たこ たこ あがれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(月)に1年生がたこあげをしました。
 1年生では生活科でお正月遊びをする学習の一つとして、先週から、たこあげを行っています。
 最初のうちは、なかなかうまくあがりませんでしたが、しだいにこつをつかみました。
 友だちと協力しながらあげる子もいました。
 たこがふわりとあがったときは、子どもたちから喜ぶ声が聞こえてきました。
 運動場を元気いっぱいに駆け回っていました。 

おもちゃランドを行いました(1・2年生)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から、トコトコがめ、バドミントンの様子です。
 子どもたちは、身の回りにある素材をうまく使っておもちゃを作っていました。

おもちゃランドを行いました(1・2年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から、ボーリング、うおつりの様子です。
 楽しそうですね!

おもちゃランドを行いました(1・2年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(金)に2年生が1年生を招待して、おもちゃランドを行いました。
 2年生の子どもたちが自分たちの作った手作りのおもちゃで、1年生の子どもたちといっしょに遊びました。
 2年生の子どもたちに楽しく遊びを教えてもらっている1年生の子どもたちは、とってもうれしそうでした。
 1年生と2年生の子どもたちの交流がより深まりました。
 写真は上から、パッチンガエル、キャップ入れ、ヨットカーの遊びの様子です。 

1年生が昔遊びをしました(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だるまおとし・おはじき・おてだまの様子です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 ×
4/3 ×