運動会の練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の運動会の練習(玉入れ)の様子です。
 子どもたちは、入場して白線上に並ぶポイントを確認していました。等間隔になるように両腕を伸ばしてきちんと並んでいました。
 玉を入れる前には、かわいらしいダンスをするのですが、ダンスの音楽が止まった瞬間、子どもたちは一斉に籠の近くまで駆け寄り、一生懸命に玉を投げ入れます。そして、音楽が再び始まったら、元の場所に戻ってダンスが始まります。
 これらの動作が数回続きますが、子どもたちは元気いっぱいに玉入れとダンスをしています。
 見ていて本当にかわいらしいです!
 

運動会の練習(2年)

画像1 画像1
 9月14日(金)現在、運動会の練習も運動場で行われる回数も増え、どの学年も演技や競技の練習に熱心に取り組んでいます。だんだん完成に向かっている学年もあり、子どもたちは気合十分です。
 写真は2年生の練習の様子です。♪ カモン ベイビー アメリカ ♪ と流れる曲にリズムを合わせて元気いっぱいに踊っています。

運動会の練習をしています(2年)

画像1 画像1
 9月6日(木)4時間目、2年生の運動会の練習の様子です。
 子どもたちが十字の隊形に並んでいます。子どもたちは並ぶ際の間隔や自分の位置をしっかりと頭と体に叩き込んでいました。
 隊形移動がスムーズになってきています。どんな演技が披露されるか楽しみですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 ×
3/30 ×
3/31 ×
4/1 着任式 ×
4/2 ×
4/3 高倉中入学式  ×
4/4 入学式準備 ×