2年生 算数の学習

 三角形と四角形の学習です。
 今日は、紙を折ってできる四角形について考えました。角が全部直角になっている四角形は長方形と呼ぶことを覚えました。
画像1 画像1

1年生 算数の学習

 「なんじ なんじはん」の学習です。
 時計の長い針と短い針の動きについて考えました。
 教室の時計を見たり、学習用の時計を触ったりして時計の読み方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 係からの発表

 2学期に決まった各係から、活動内容やお知らせを発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 国語の学習

 うれしくなることばについて話し合う学習です。
 話をつなぐために、どのように質問したらよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 歯みがき指導

 歯科衛生士の方に来ていただき、歯みがき指導をしていただきました。
 かむことの大切さ、どこにみがき残しが多いのかを知り、歯みがきのコツを教えていただきました。
 おうちでもしっかり歯みがきしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校だより「たかくら」

運営に関する計画

学校協議会

パソコン関係

通学路交通安全マップ

【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ

旗振り強化週間のお知らせ