1年生 算数

 教科書の絵の中で給食を配膳します。
 「カレー」と「机」の数があっているか確かめます。
 その際、赤と青のおはじきを使って確かめました。
 さあ、ちゃんと配膳できるでしょうか。
画像1 画像1

1年生 鉛筆の持ち方

 文字を書く前に何度も鉛筆の持ち方などを確かめます。
 気をつけるポイントがわかってきたようです。
画像1 画像1

1年生 書く練習

 書く姿勢や鉛筆の持ち方に気をつけて、直線や曲線をなぞってみます。
 文字を書く前に基本的な書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての給食

 どうでしょう。
 学校の給食はおいしでしょう。
 よくかんで、できるだけ好き嫌いなくしっかり食べてくださいね。
画像1 画像1

2年生 生活科の学習

 チューリップの花を観察して、絵に描いたり、発見したことを文章で書いたりします。
 花びらが開きかけているところをよく見て描いてる子もいました。見るだけでなく、葉っぱを触った感じを「べたべたしている」と表現している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより「たかくら」

運営に関する計画

学校協議会

パソコン関係

通学路交通安全マップ

【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」