2年生 食育

 教育実習生と一緒に「野菜を残さず食べよう」の学習をしました。
 なぜ野菜を食べないといけないのか、紙芝居で教えてもらいました。
 「病気に負けない体を作る」「おなかの調子を整える」という働きを知り、これからは工夫しながら野菜を食べようとする意欲が高まったようです。
 ご家庭でもぜひ苦手な野菜が食べられるような工夫をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 掃除時間の様子

 6年生もお手伝いしてくれています。
 少しずつみんなで協力して掃除できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 学校たんけん

1年生の学校たんけんに2年生がお手伝いです。
 各部屋を回りながら、どういう部屋か2年生が説明してくれます。
画像1 画像1

1年生 図画工作の学習

 粘土で好きな動物を作りました。
 「いぬ」「うさぎ」「ぞう」……。
 いろいろな動物ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習

 「いくつといくつ」の学習です。
 6つのブロックを並べ、2つに分けます。
 どんなふうに分けられるかな?
 1と5
 2と?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより「たかくら」

運営に関する計画

学校協議会

パソコン関係

通学路交通安全マップ

【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ

旗振り強化週間のお知らせ