3年社会見学(大阪くらしの今昔館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(月)に3年生が社会見学で、大阪くらしの今昔館に行きました。
 初めに「人びとのくらしと道具体験学習」が行われました。むかし使われていた道具の名前をクイズ形式で考えたり、実際に使用している様子を再現したりしました。
 特に江戸時代の行灯の明かりを体験した時は、子どもたちは大変驚いていました。
 その他には、復元された江戸時代の街並みを歩いて体験したり、明治・大正・昭和時代の大阪の展示物を見学したりしました。最後は特別展のたくさんの雛人形を見学しました。今回の社会見学を通して、社会科の学習がさらに深まり、大変有意義な学習となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 卒業式練習開始・卒業をお祝いする会 分団下校(5時間目)
3/1 6年発育測定
3/2 6年茶話会
3/6 3年そろばん教室