6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

七輪でお餅を焼きました 3年社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七輪に炭を入れ、火をおこす。3年生では、社会「人々のくらしと道具」で学んだ昔の道具 七輪を実際に使って火をおこし、お餅を焼き、味わいました。「くらしの今昔館見学で火鉢を見たけれど 今日、七輪を使って、使い方がとってもよくわかった」と言っている子もいました。 火吹き棒やうちわを使って風をおくったり、炎がもちに当たって焦げてしまったり、赤くなった炭がすぐには燃え尽きないのを見たりなど道具を実際に体験することで様々な気づきや学びが生まれます。生活をよくするため生まれた道具、昔の人々の知恵にふれる貴重な体験となりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春期休業開始 (4月7日まで)