6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日(木)に3年生が社会見学で関西スーパーを訪問しました。
 子どもたちは店員さんの仕事をされている様子を拝見し、気になったこと、発見したことなどについて熱心に質問していました。
 また、普段買い物に来た時には見られないバックヤードも見学させていただきました。
 商品を販売するためにスーパーマーケットが工夫されている点を多く知ることができ、子どもたちの学習はさらに深まりました。
 子どもたちのためにご協力いただきました関西スーパーの皆様方に厚くお礼申しあげます。本当にありがとうございました。

運動会(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の活躍ぶりです。
 写真は上から「高倉エイサー祭り2018」、「棒引き〜力のかぎりひっぱれ〜」の様子です。
 子どもたちは自作のパーランクーで見事なエイサーを披露しました。島唄のリズムに乗って踊る子どもたちの真剣な表情が印象的でした。かけ声も素晴らしかったです!
 棒引きは、予想外の展開が見られ、最後までドキドキ、ハラハラする競技となりました。ここでも子どもたちのチームワークが輝いていました。

運動会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の運動会の様子です。
 写真は上から「宝島へレッツゴー!!」、「高倉タイフーン!!」です。
 宝島への探検に出発する、わくわくした気持ちを、ダンスでうまく表現していました。
 みんなの笑顔がまぶしかったです!
 また、友だちと協力して棒を持ってダッシュしたときのチームワークが素晴らしかったです。

運動会の練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月26日(水)の3時間目に3年生が運動会の練習に取り組みました。
 団体競技の練習では、友だちと息を合わせながらゴールを目指して元気よく走っていました。また、表現運動も体全体を使ってのびのびと練習に励んでいました。
 写真は遠目から撮影しており、練習の一場面しか掲載してませんが、運動会本番当日の子どもたちの活躍にご期待ください!

運動会の練習(4年)

画像1 画像1
9月21日(金)は朝からの雨で運動場での全体練習が延期となりました。しかし、午後からは雨が上がり、運動場で運動会の練習を行うことができました。
 写真は4年生の「エイサー」の練習です。子どもたち一人一人が作った「マイパーランクー」の打音がバシッと決まっていました。
 本番を前に子どもたちはメキメキと上達しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 ×
4/1 着任式 ×
4/2 ×
4/3 高倉中入学式  ×
4/4 入学式準備 ×
4/5 入学式  ×
4/6 ×