パッカー車体験学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月31日(金)の2・3時間目に4年生がパッカー車体験学習を行いました。
 大阪市環境事業局の方々を講師としてお迎えし、パッカー車について様々なことを教えていただきました。学習中、子どもたちはパッカー車が安全面を配慮した仕様になっていることを知り、さまざまな発見をしました。そして、家から持参した紙ごみを自分の手でパッカー車後方から入れてみました。普段なかなか体験できない内容に、子どもたちは驚きと同時に大変興味をもって取り組みました。
 社会科の学習がより深まる、有意義な学習活動となりました。


校区探検(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(金)の2・3時間目に3年生が校区探検を行いました。
 子どもたちはグループに分かれて校区内を探検し、社会科で学習した地図記号を校区地図に書き込んでいきました。
 実際に歩いて現地を観察してから地図記号を書き込んでいったので、学習がより深まりました。
 日差しが強い中でしたが、子どもたちはグループで協力して行動し、無事に学校に帰ってきました。
 本当によくがんばりました!
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

学校園における働き方改革

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画