算数の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数は、そろばんを使った学習が始まりました。今々は日常生活の中でそろばんを見かけることがほとんどなくなりましたが、それでも子どもたちにはその仕組みやよさを知り、興味をもって取り組んでほしいと思います。

国語の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3年2組の子どもたちが、自分たちが調べた国についての発表会をするので聞きに来てほしいと、わざわざ校長室まで言いに来てくれました。
 そこで5時間目に聞きに行きましたが、どのグループもメモなどを見ずに発表出来ていて、また聞く時も話している人の方をしっかりと見ていて本当に素晴らしかったです。これからもぜひ続けてくださいね。
 

国語の学習(3年)

画像1 画像1
 自分たちの興味のある国について調べている子どもたち。いよいよ資料が整い、早いグループは発表の練習が始まりました。それぞれの国の魅力が伝わるようしっかりがんばってくださいね。

体育の学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5時間目、4年生の体育の授業の様子です。講堂でバドミントンをしています。今年度から完全実施となった学習指導要領において、中学年以降のネット型ゲームの例示としてバドミントンや卓球が示されました。それを受けてどんな形で行うことができるか試しに行っています。

国語の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は3年生がパソコンルームで国語の学習をしている様子です。調べてみたい国をネットで調べて、自分が必要だと思った部分を印刷したり、書き出したりしています。この後自分たちが調べたことをまとめて発表する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

パソコン関係

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画

がんばる先生(研究支援)事業