稲刈りをしました(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日(木)に5年生が稲刈りを行いました。
 今年は強力な台風の影響で稲が倒れましたが、何とか収穫をすることができました。
 子どもたちは、はさみで丁寧に稲を根本から切りました。そして、はさがけをするために稲を束にしてひもでくくっていきました。子どもたちは一生懸命に育ててきた稲の収穫を丁寧に行っていました。
 苦労して育ててきた稲から、果たしてどれくらいの高倉米が収穫できるでしょうか?
 口に入るまでには、まだまだ作業が続きます。

運動会の練習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月11日(火)は朝から涼しく、昼間も時折涼しい風が吹く気候でした。
 運動会の練習も、各学年運動場で実施する機会が増えてきました。
 子どもたちは元気よく運動会の練習に励み、技や演技の完成を目指しています。
 写真は6年生の練習の様子です。フラッグを使って一生懸命タイミングを合わせています。気合の入った演技を見るのが楽しみですね!

「おおさか 子ども市会」に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(土)に「おおさか 子ども市会」が大阪市役所で行われ、高倉小学校から2名(5年・6年)の子どもたちが参加しました。
 本来は8月23日(木)に実施予定でしたが、台風による天候のため延期となっていました。
 高倉小学校の2名の子どもたちは、他の小学校の子どもたちに交じって、事前調査をしてまとめた事柄を所属する委員会で堂々と発表しました。そして、今回の貴重な経験を学校生活でしっかりと活かしていきたいと今後の抱負を語っていました。
 今後のさらなる活躍が楽しみですね!
 

運動会の練習が行われています(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年で運動会の練習が行われています。今年も学年の特色を活かした表現運動などが運動会で披露される予定です。子どもたちは本番に向けて、熱心に練習に励んでいます。
 もちろん暑さ対策も行い、休憩を何度か入れて水分補給や健康観察をしながら練習しています。
 子どもたち全体の雰囲気が運動会モードに切り替わり、いきいきと体を動かして活躍しています!

稲穂の様子です

画像1 画像1
 8月30日(木)現在の稲穂の様子です。
 稲穂が成長し、籾がだんだん重くなってきました。また、少しずつ黄色くなり、秋の装いに変わりつつあります。
 今後の成長が楽しみですね!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 ×
3/17 ×
3/19 5年卒業式準備(5・6時間目) 給食終了 ×
3/20 第82回卒業式  ×
3/21 春分の日 ×