卒業式の練習に励んでいます(5・6年)

画像1 画像1
 3月15日(金)の午前中、5年・6年の子どもたちが卒業式の練習に取り組みました。5年生は歌や呼びかけの言葉、6年生は卒業証書授与、呼びかけの言葉や歌を練習し、練習を重ねるごとに上達しています。
 来週の月曜日はいよいよ卒業式予行です。本番さながらに臨みます。卒業式当日の、素晴らしい成長を遂げた6年生の子どもたちの晴れ舞台が楽しみですね!

茶話会(6年)

画像1 画像1
 3月1日(金)の午後から茶話会が行われました。計画、準備、本番まで全て子どもたちの力で運営されました。
 この日のために子どもたちが出し物を決め、休み時間や放課後を使って練習に励んできました。衣装や演出にもこだわりがあり、学年全員が楽しむことができるように発表していました。これまで知らなかった友だちの一面がみえて、拍手や歓声が飛び交っていました。
 小学校生活の思い出となる、笑い声が絶えない茶話会でした。

百人一首大会が行われました(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(金)に5年生が百人一首大会を行いました。
 一学期から百人一首の取り組みを続けてきたので、子どもたちはたくさんの短歌を暗記しました。中には50首以上を暗記した猛者もいました。
 一年間の学習のまとめとして行われた百人一首大会では、これまでの学習の成果を出そうとみんな新記録達成を目指して真剣勝負で臨んでいました。
 札を取った歓声が部屋中に響き、真剣な中にも和やかで楽しい雰囲気が感じられた百人一首大会でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/16 ×
3/17 ×
3/19 5年卒業式準備(5・6時間目) 給食終了 ×
3/20 第82回卒業式  ×
3/21 春分の日 ×