修学旅行児童説明会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月30日(木)の3時間目に多目的室で6年生の子どもたちを対象とした修学旅行の説明会を行いました。修学旅行のしおりが配られ、子どもたちのテンションも上がってきました。
 担任からスケジュール、持ち物、注意事項などの指導があり、みんな真剣に話を聞いていました。また、生活班や行動班のメンバーなどについて子どもたち一人一人がそれぞれの役割を確認しました。
 よい思い出の修学旅行となるように、みんなで力を合わせて準備を進めています。
 がんばれ6年生!!

代掻きをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(金)に5年生が代掻きを行いました。
代掻きは、田起こしが完了した田んぼに水を張って、土をさらに細かく砕き、丁寧に掻き混ぜて、土の表面を平らにする作業です。
田んぼに足を入れた違和感に最初は戸惑っていましたが、子どもたちは水を張った田んぼの中をゆっくりと歩き、固まった土を踏んで土の表面を平にしていました。
これで苗が植えやすくなり、苗が元気に発育することでしょう。


田植えの準備をスタートしました

画像1 画像1
 5月14日(火)に5年生が田んぼの草ぬきをしました。みんなで力を合わせて行ったので、作業がはかどりました。
 今年も5年生は「たかくら米」の栽培に取り組みます。5年生の米作りの様子はホームページにてお知らせしていきます。
 ぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 臨時休業  第83回卒業式  ×
3/20 春分の日
3/21 ×
3/22 ×
3/23 児童登校日 9:00〜10:00(女子) 10:30〜11:30(男子) ×
3/24 修了式  ×

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

学校園における働き方改革

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画