薬の教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5・6時間目、学校薬剤師の荒起先生を講師にお招きして「薬の教室」を行いました。薬の正しい用法、容量等について実演を交えて教えていただきましたが、案外知っているようで知らないことも多く、改めて薬について学ぶことが来ました。荒起先生、お忙しい中本当にありがとうございました。

公開授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目、5年1組の教室において算数の公開授業が行われました。今回の授業は本市に採用されて2年目の伊藤教諭が行いました。本来は教育センターの先生にお越しいただいて指導していただく予定でしたが、今現在はそれができないため、校内の教員で授業を振り返る予定です。
 今日は平行四辺形の面積の求め方を考える授業でしたが、子どもたちはしっかりと考え、積極的に自分の意見を発表することができていました。

公開授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目、5年生の公開授業が講堂で行われました。リズムダンスの授業でしたが、ほとんどの子がノリノリで踊ることができていて、見ていてもとても楽しかったです。この後、これまでに身に付けた動きを組み合わせて、自分たちのグループのオリジナルダンスを作っていく予定です。どんなダンスが出来あがるかとても楽しみです。

重要 6年生の卒業遠足の延期について

 卒業遠足(キッザニア甲子園)を2月3日(水)予定しておりましたが、今般の状況を踏まえ、2月18日(木)に再延期にすることにいたしました。つきましては、2月18日に欠席する場合は1月15日(金)までにご連絡をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

パソコン関係

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画

がんばる先生(研究支援)事業