6年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 てこについての学習です。
 てこの左右をつり合わせるにはどうしたらよいかを考えます。
 おもりの重さとてこの中心からの距離が関係しています。
 きまりが発見できたかな。

6年生 卒業遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 裁判所もあれば、ダンスで会場を盛り上げてくれるショーもありました。
 見ていても楽しかったです。
 そろそろ集合時刻です。
 この後、バスに乗って学校に向かいます。

6年生 卒業遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動き回って体験する仕事もあります。
 今日はたくさん体験できているようです。

6年生 卒業遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そろそろ、各自で昼食をとっています。
 昼食時間は自由なので、早くに昼食をとった人たちは帰りまで持つでしょうか。
 聞いてみると、食べ物を作る体験ブースでも作ったものを食べるそうです。よく考えています。

6年生 卒業遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キッザニア甲子園に来ています。
 様々な職業体験ができる施設です。
 自分のやってみたいブースを選んで体験しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより「たかくら」

運営に関する計画

学校協議会

パソコン関係

通学路交通安全マップ

【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ

旗振り強化週間のお知らせ

学校のきまり(生活のやくそく)