三年生、最後の全校集会!

画像1 画像1
3月10日、本日は三年生最後の全校集会でした。校長先生からは、現在行われているパラリンピックの原点についてのお話があり、パラリンピックの生みの親と言われる英国の神経外科医グッドマン博士の「失った機能を数えるな、残った機能を活かせ」という言葉が紹介されました。最後に、3年生にエールをおくるために、2014年4月から全国400の高校で使われる英語の教科書に載っているZARDの「負けないで」の曲が流れました。「負けないで、ほらそこに ゴールは近づいている」3月14日、素晴らしい卒業式を期待しています。3年生、この一週間の学校生活を十分満喫してくださいね。

3年生、最後の朝の学年集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日、今日は最後の学年集会でした。担当の先生からは1年生からこの3年間に、学年集会で話した内容を振り返りました。「聴く」という漢字には心で聞く意味がある、働くとは?チャンスとチョイスでは、勇気をもって自分で選択していくなど、中学を卒業しても役に立つお話が満載でした。最後には、各クラスの学年代表がこの一年間、みんなに支えられ、協力し合って、素晴らしい学年ができたとお礼の言葉が述べられました。いよいよ、卒業式まで秒読みの時期になりました。3年生のみなさん、残り少ないこの時間を大切にしてください。

燃えろ 2年生球技大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日、5・6限に2年生の球技大会としてドッチボール大会が行われました。男女それぞれが全クラスと戦うリーグ戦でした。男子の投げるボールは迫力があり、難しいボールをスーパーキャッチする場面では歓声が上がりました。女子にも豪快にボールを投げる生徒もいます。凄いの一言です。優勝は男子が4組、女子が3組です。おめでとうございます。

全校朝礼で生徒会が詩を朗読!

画像1 画像1
3月3日、朝の全校集会で校長先生から情報ツールの正しい使い方をしましょうというお話がありました。スマートフォンでのLINEは便利なツールだけれど使い方を間違えれば大きなトラブルに発展していくと。基準は自分が嫌なことは絶対に人にはしないこと。
最後に、「最後だとわかっていたなら」という本の詩の紹介がありました。この詩は13年前の9月11日後に、アメリカのニューヨークから全世界に発信されました。この詩の朗読は、生徒会の松崎会長、松崎副会長の二人が担当しました。「あなたが眠りにつくのを見るのが 最後だとわかっていたら わたしは もっとちゃんとカバーをかけて 神様にその魂を守ってくださるように 祈っただろう…」と。この詩には、今という時を大切に、そして人に対しての優しさを謳っているように聴こえますね。

3年生 卒業式に向けて始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日、今日の6限から3年生は卒業式に合唱する卒業の歌の練習が始まりました。最初に「卒業するのはさびしいけれど、みんなが協力して素晴らしい卒業式をつくろう」と生徒代表の宣言から、「旅立ちの日に」をパートごとに練習しました。3年生の歌声を聴いている先生方にはいろいろな思いが込み上げているのがわかります。残りわずかになりました。進路が決定している人、これから公立の後期を受験する人、お互いを支えあって花中を巣立って行ってくださいね。やっぱり、3年生の歌声にはいつも感動させられます。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

花乃井だより(学校通信)