『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

6年生 夢・授業「セレッソ大阪」

今日は、夢・授業で「セレッソ大阪」の方に来ていただきました。

最初に「失敗を恐れずに挑戦してほしい」というお話がありました。
サッカーが苦手な人と聞かれるとほとんどの子どもが手を挙げていました。

ボールの上にボールを乗せる活動では、難しそうにしながらバランスをとっている子どもやアレンジを加えて練習をしている子ども、それぞれが楽しそうにしていました。
ドリブルの練習では、ドリブルをしながらペアの友だちの後ろをついていきました。その時には、足のいろいろな部分を使うこと、ボールを常に近くに置いておくと曲がりやすいということを教えていただきました。
シュートの練習では、軸足をゴールに向けて蹴るとまっすぐ蹴ることができるということを教えていただきました。

教室に戻ってきた子どもたちに感想を聞くと、「サッカーで初めて楽しいと思えた」や「お礼の手紙を書きたい」と言っている子どもがたくさんいました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 児童集会
国際クラブ閉講式
3/5 6年生ありがとうの会
茶話会
3/8 児童朝会
3/9 ありがとう集会
6年歯と口の健康教室
PTA実行委員会
3/10 クラブ(まとめ)