『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

学習参観1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最終の学習参観を1・3・5年と2・4・6年と2週にわたり2日間にわけて行いました。上の写真は1年生の「思い出の会」の様子です。入学してからの学校生活やおうちでの思い出をおうちの人に紹介しました。この1年間の大きな成長を感じる発表でした。   

学習参観2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は3年生「調べたことを報告しよう」の様子です。グループの友だちと相談し色々なことを図書室の本で調べ、その内容を報告しました。発表のしかたや、調べた内容に、この1年間の成長を感じて頂けたと思います。 

学習参観3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は「One for all 」学習の成果をおうちの方に見ていただきました。最後は「ラデッキー行進曲」の合奏です。おうちの皆さんから大きな拍手と突然の振りでしたがおうちの皆さんから温かい感想をいただきました。迫力ある演奏には、子どもたちの「やる気」が一杯つまっていました!1年間の大きな成長を感じる発表になりました。  

学習参観4

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は「けん玉大会」をしました。2学期から生活科で取り組み、参観で今まで少しずつ上達してきた日頃の練習の成果を見ていただきました。「○級の技スタートします!」先生の掛け声のあと、みんなでチャレンジしました。「やったー!」と技が成功し興奮気味に喜びの声をあげている子も見られました。  

学習参観5

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は「二分の一成人式」をおこないました。一人一人の小さいころの写真と今の写真を並べてスクリーンに写し、順番におうちの皆さんへの感謝の言葉を全員が発表しました。「おいしいご飯を作ってくれてありがとう!」等、日頃伝えることができない感謝の思いを伝えることができました。写真等のご協力ありがとうございました。  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
C−NET(5年)【4限目】
給食交流(2−1)
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業

緊急・安全

一般配付文書

学校だより

最終評価

年度はじめ

中間評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会