『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

運動会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日の日曜日は、待ちに待った運動会が開催されました。お天気は快晴です!写真は入場の様子(右)と児童宣誓の様子(左)です。練習通りにしっかりと宣誓することができました。

5・6年生の練習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生は組体操にチャレンジしています。学年の先生方が、技の美しさ、安全、難易度等何度も打ち合わせを重ねて練習を重ねてきました。当日は5・6年生が心を一つに演技をします。応援よろしくお願いします。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4日の運動会まで残すところわずかとなりました。各学年の演技や競技もいよいよ仕上げの段階まできました。運動会のめあて「力を出しきり、思い出に残る運動会」の通りの当日の演技や競技に、きっとなることと思います。
 写真は全体練習での応援の練習の様子です。4〜6年生の応援団のメンバーは当日に向け毎日練習に取り組んでいます。本番を迎える前から、初めて応援団に入った4年生から「来年も再来年も応援団に入って頑張るねん!」と頼もしい声も聞こえてきます。当日は運動会を盛り上げてくれることと思います。

土曜授業「学習参観」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日の土曜日は、土曜授業で「学習参観」が行われました。1年生は図画工作で「じゃんけんぽんからみーつけた!」を行いました。1年生は世界中の美術作品を楽しみながら鑑賞をしました。右の写真は授業のはじめに朗読をしている様子です。2年生は生活科で行った商店街のお店の人にインタビューをして答えてくださったことを伝えることができました。左の写真はグループごとに発表している様子です。   

土曜授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は道徳の授業でちびまる子ちゃんの「たまちゃん大すき」というお話を通して、友だちを理解したり信頼し助け合ったりすることを学びました。左は1組右は2組の様子です。   
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(新2年10時・6年9時登校)

緊急・安全

一般配付文書

最終評価

年度はじめ

中間評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査