『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

絵画展 表彰!

11月28日(月)の児童朝会で、夏休みに応募した絵画展の入賞者の表彰がありました。
大阪市、生野区のそれぞれの児童作品展でたくさんの賞をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

おはよう運動 始まる!

11月28日から12月2日までの一週間、代表委員会による「おはよう運動」が行われます。
朝、登校してきたときに校門で大きな声で「おはようございます!」と言えた人には代表委員会から「よくできましたカード」が渡されます。

みんな元気にあいさつしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

車いす・アイマスク体験 3年生!!!

アイマスク体験では、どのようにサポートすると安全にできるかを学びました。特に、狭い通路の通り方は工夫が必要だと感じました。

また、身の回りの製品には、手で触るだけで判別できる工夫がされていることも学びました!
画像1 画像1
画像2 画像2

車いす・アイマスク体験 3年生!!

実際に車いすに乗ると、狭い通路や坂道など、通りにくいところがいっぱい!

街中で車いすの方が困らないようにするにはどうしたらよいか、体験することでよくわかりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす・アイマスク体験 3年生!

11月24日(木)、大阪市リハビリセンターの方々のご協力で、3年生が車いすとアイマスクの体験をしました。

車いすのことは知っていたけど、使い方はわかっていなかったことが多かったです。

扱い方を間違うとすごく危険だということも実演してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 児童集会
卒業式予行
3/20 春分の日

緊急・安全

一般配付文書

最終評価

年度はじめ

中間評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

全国学力・学習状況調査