大阪市小学校スポーツ交流大会(陸上の部)で『熱』旋風 1

 平成25年8月12日、長居陸上競技場で開催されました。本校からは、夏休み期間中に練習を積み重ねた4年生から5年生の男女66名が参加しました。炎天下の猛暑の中ではありましたが、日頃の練習の成果の甲斐があって好成績を収めました。
 入賞者をはじめ、参加者全員本当によく頑張りました。夏休みのいい思い出の一つになったと思います。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市小学校スポーツ交流大会(陸上の部)で『熱』旋風 2

画像1 画像1
画像2 画像2
応援も力強く盛大に 「フレーフレー堀小! がんばれー堀小!」
おれらもガンバたぞー。

大阪市小学生スポーツ交流大会(陸上の部)で『熱』旋風 3

入賞者は、次のとおりです。
【個人】
 優勝 5年女子100m 塚本真由
 4位 4年女子100m 吉川祐紀
 6位 5年男子100m 植野 零
 7位 6年女子100m 大井晴日
 8位 6年女子100m 三輪聖香
【100m×4リレー】
 優勝 5年女子B(湯川、木田橋、戸島、塚本)
 優勝 6年女子A(大井、片田、鍋島、佐々木)
 3位 5年男子C(更谷、植野、島野、渡邊)
 3位 6年女子B(下西、小澤、徳弘、三輪)
 3位 6年男子A(亀澤、笹倉、牧野、川本)
 6位 4年女子C(徳富、吉川、島野、松原)
 8位 4年女子B(山本、田深、生駒、徳山)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童泳力記録会

画像1 画像1
平成25年7月30日、なみはやドームプールで学童泳力記録会が開催されました。本校からも3年生13人、4年生9人、5年生7人、6年生4人の33人が日頃の練習の成果を発揮しました。普段泳ぎなれていない50mプールを全員が完泳することができました。

〔参加者の感想〕
 3年生 井上みゆう
  背泳ぎで50mを1分1秒で、泳げたことがうれしかった。


 4年生 山下ゆうい
  50mプールで泳ぐのは、初めてではありませんが、久しぶりに50mプールで泳いで緊張しました。でも、クロールで泳いで47秒だったのでうれしかったです。

 4年生 小田切あつき
  ぼくは、去年も平泳ぎで今年も平泳ぎで、5秒もタイムが縮んだのでうれしかったです。

 4年生 松原亜美
  はじめて、50mプールで泳ぎました。6年生の女子、男子のメドレーリレーで、泳ぐのがとても速く泳いでいたので、すごいなあと思いました。私も、6年生のようにがんばって練習をして、速く泳げるようになりたいなあと思いました。来年も出たいです。

 4年生 西本万葉
  去年よりも速く泳げてよかった。

 5年生 桑野りょう
  ぼくは、泳力記録会に4年生で出たので、今年は行きたくないとお母さんにいったけど、「行け」と言われて行くと楽しくて、来年も行こうと思いました。

 5年生 植野零
  昨日は、すごくタイムが遅かった。30秒36でした。だけど飛び込みもうまくいって良かった。ライバルには負けた。
  リレーは、バタフライで33秒でおそかったけど、みんなと力を合わせられた。また今度は、27秒台で大会新記録を出したいです。

 5年生 兼竹美由紀
  わたしは、前まで1分かかっていたのに、本番になったら59秒くらいになったのでうれしかったです。また、6年生になってからも出たいです。

 

プール開放・水泳指導

 7月22日から8月2日まで、低・中・高学年に分かれてプール開放・水泳指導を行いました。夏休みの初日から、たくさんの児童がプールを楽しみながら泳力を磨きました。この内で泳力の記録に挑戦したい児童は、7月30日になみはやドームプールで行われた学童泳力記録会に挑みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 春季休業(6日まで)
幼小合同離着任式
4/3 ※堀江中学校入学式
4/4 入学式準備
新2年生登校日(10:00-11:30ごろ)
新6年生登校日(9:30-11:30ごろ)

お知らせ

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

学校保健

人権教育

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)