新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

言語能力育成モデル研究授業(社会・3年5組)

きょうの1限目、3年5組において「言語能力育成モデル研究授業」として、社会科の授業が行われました。
教育センターからは担当の総括指導主事様、指導教諭様にお越しいただきました。
また、本校の教員も10名近く授業を見学したので、生徒の皆さんはさぞ緊張したことでしょう。

授業の単元は、「裁判員制度」で、きょうは模擬裁判として班ごとに意見を出し合いました。
クラス全員がしっかりと議論に参加し、意見交流をしている姿を見て、さすが3年生と感じました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/6 土曜授業【木123】
第2回進路説明会 準備(1限)1・2年説明会(2限)3年説明会(3限)
11/8 火2(6限)
SC
11/9 B 進路懇談(3年・午前授業)
特別時間割
(放)教育相談1・2年
11/10 B 進路懇談(3年・午前授業)
特別時間割
(放)教育相談1・2年
11/11 B 進路懇談(3年・午前授業)
特別時間割
(放)教育相談1・2年
11/12 B 進路懇談(3年・午前授業)
2年生校外学習(神戸方面)
1・3年特別時間割

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)