新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

6月11日(水) 区長訪問・給食試食(1-2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は西原此花区長に学校にお越しいただき、1年2組の教室において給食の試食をおこなっていただきました。校長先生と担任の先生との3人が生徒と一緒に給食を食べています。生徒たちからの正直な感想もあり、充実した給食試食になりました。

6月9日(月) 標準服着こなし講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校体育館において、カンコー学生服の方をお招きして、標準服着こなし講座を行っていただきました。「学生になぜ標準服が必要なのか」「プライベートウェアとフォーマルウェアとオフィシャルウェアの違い」「なぜ標準服を着崩してはいけないのか」など、わかりやすく話していただきました。
 標準服をきちんと着こなすことの意味を理解できた講座でした。今回の講座を受けた生徒が、一人でも多く標準服をきちんと着こなしてもらえることを望みます。

6月6日(金) 平成26年度第1回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15時より体育館におきまして平成26年度第1回進路説明会を行いました。3年生の保護者の皆様をはじめ、1・2年生の保護者の皆様もご参加いただきありがとうございました。なお、本日ご欠席の保護者の皆様には、当日の配布資料や『進路の手引 第1集』を、お子様を通じて配布させていただきます。

5月16日(金) 授業研究・研究協議

 本日は1限(8:50〜9:40)に2年生の理科・3年生の数学・家庭科、2限(9:50〜10:40)に2年生の英語、3限(10:50〜11:40)に2年生の社会の授業研究を行いました。
 また、放課後に昨日の体育も含めて研究協議を実施しました。生徒の発想の柔軟さを取り入れた活気ある授業づくりをできるように、今後も授業研究を深めていこうという議論になりました。

5月15日(木) 区長訪問・給食試食(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は西原此花区長が学校にお越しになりました。今年度より1年生から段階的に実施の給食全員喫食を1年1組で体験されました。写真はその時の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 第67回入学式

学校評価

学校基本情報

校長経営戦略予算

その他