新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

全校集会・期末懇談スタート

今週も全校集会からのスタートでした。
学校長からのお話の後、生活指導部長から、登下校時と、三者懇談についての諸注意が行われました。

本日より期末懇談がスタートしました。
お忙しいなかご出席いただき、ありがとうございました。
学校やご家庭での1学期中の様子について共有を図りたいと考えています。
ご多用とは存じますが、ご協力のほどお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科(2年1組)/社会(1年4組)

今朝は大雨のなかの登校、お疲れさまでした。
正門付近には大きな水たまりもできて、ずぶぬれになった生徒や教職員もいました。

授業は、教室のとびらや窓を数カ所開けて、エアコンと扇風機で空調管理をしながら行っています。

2年1組では、理科の授業で中枢神経や末しょう神経の学習を、同じ時間に1年4組では社会科の授業(「暑い地域の暮らし」)が行われていました。

梅雨が明けるのはもう少し時間がかかりそうですが、1学期も授業を行う日はあと7日!
集中力を切らさずにがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

今朝の全校集会は、学校長からの話の後、3年生の保健委員から熱中症予防についての話がありました。
天気予報では、今週は曇りと雨のマークが並んでいますが、今日は朝からとても蒸し暑く、適切なタイミングで水分補給をすることが大切です。
学校のウォータークーラーは、新型コロナウィルス感染症予防のため、直接飲むことができません。
水筒のコップ等を使って飲むようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【土曜授業】 進路説明会

本日、梅香中学校では今年度1回目の土曜授業を行いました。
生徒の皆さんは、1限から3限まで教科の授業を受け、その裏で2限目に1・2年生保護者対象、3限目に3年生保護者対象の進路説明会を開催しました。

進路説明会は、多目的室では密になるため体育館で行いました。
蒸し暑いなか、お越しいただいた保護者の皆様には厚くお礼申しあげます。

また、本日欠席された保護者の皆様には、お子様を通して本日の資料を配布いたしますので、しばらくお待ちください。
画像1 画像1

雨の日が続きます

7月に入ってから、雨が降ったりやんだりの天気が続いています。
週間予報を見ると、大阪の天気は1週間先まで曇りや雨のマークが並びます。

普段の昼休みは、グランドで元気に遊ぶ生徒の姿が見られますが、昨日は雨のためグランドの使用は中止に。
その代わり、図書館は大盛況でした。
図書館はアクリル板を設置して、感染症予防対策も万全です。

いつもはグランドでサッカーをしている3年生も、きょうは図書館で巨大「ぐりとぐら」を仲よく読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/23 元気アップ学習会10時〜
8/24 元気アップ学習会10時〜
2年生登校日
8/25 B 始業式・体育大会選手決め
(放)部活動写真
※給食なし
8/26 3年実力テスト2(英国理数社)(6)なし
12年課題テスト(国社数理英)(6)なし
部活動写真予備日
8/27 B 授業4限まで【木56水56】

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)