新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

期末テスト返却

今日から各教科で期末テストの返却が始まりました。学習の成果を発揮できたでしょうか?様子を見ていると、結果が出て喜んでいる生徒もいれば勉強不足でショックをうけている生徒もいました。
重要なのはこの後です。間違えた問題をしっかりやり直しして、次回に生かせるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト終了・部活動再開!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、期末テストが終了しました。
1年生の皆さんは、初めてのテストでさぞかし緊張したことでしょう。
2・3年生の皆さんも、3日間のテストが終わり解放された気分になっていることと思います。

先生たちは今からが本番です。
まずは採点をして、データをパソコンに打ち込み、集計して結果を分析します。

明日からテストの結果が返ってきますが、まちがえた箇所はそのままにせず、しっかりと復習をしてください。

放課後のグランドは、久々に部活動が再開されてとてもにぎやかでした。
(写真は、サッカー部とソフトテニス部の活動風景です。)

期末テスト 1日目

きょうから3日間、期末テストが行われています。
1年生にとっては初めてのテストでもあり、緊張した面持ちでテストに臨んでいました。

また、2・3年生も厳粛な雰囲気のなか、子どもたちは真剣な表情で問題に取り組んでいました。
(写真は上から1年⇒2年⇒3年の一クラスです)

明日、明後日とテストは続きますので、体調を崩さぬようがんばってください。


■ 梅香中学校 期末テスト

明日【2日目 6月29日(火)】
1限 理科
2限 保体
3限 美術(2・3年)自習(1年)
給食・学活・下校


あさって【3日目 6月30日(水)】
1限 音楽(3年)自習(1・2年)
2限 英語
3限 国語
給食・学活・下校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後自主学習(1年生)

期末テストに向けて、1年では放課後の教室を開放して、自主学習会が行われています。
きょうの参加者は27人。
同じ時間に体育の補習も行われているため、きょうは参加者は少なめです。

感染症対策として窓を開けていますが、エアコンを効かせた教室で、参加生徒は一言もしゃべらずに学習に取り組んでいます。


■ 梅香中学校 期末テスト

1日目 6月28日(月)
1限 社会
2限 数学
3限 技家(3年)自習(1・2年)
給食・学活・下校

2日目 6月29日(火)
1限 理科
2限 保体
3限 美術(2・3年)自習(1年)
給食・学活・下校

3日目 6月30日(水)
1限 音楽(3年)自習(1・2年)
2限 英語
3限 国語
給食・学活・下校
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳(体育・2年5組)

今週に入り、水泳の授業が始まっています。

きょうの5限目、プールでは2年5組の授業が行われていました。
気温は29度で、水温は28度。
入水した直後は、水が少し冷たく感じますが、泳いでいるとちょうどいい水温です。

3枚目の写真は、先週の金曜日に撮ったプール清掃時の写真です。
本校では、プール清掃は業者さんにお願いしています。

プールは水面がキラキラと輝いて、生徒の皆さんは気持ちよさそうに泳いでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/23 元気アップ学習会10時〜
8/24 元気アップ学習会10時〜
2年生登校日
8/25 B 始業式・体育大会選手決め
(放)部活動写真
※給食なし
8/26 3年実力テスト2(英国理数社)(6)なし
12年課題テスト(国社数理英)(6)なし
部活動写真予備日
8/27 B 授業4限まで【木56水56】

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)