新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

全校集会

本日の全校集会の様子です。
まず陸上競技部の表彰がありました。普段の成果を発揮できて良かったですね。
次に校長先生からテストに関する話がありました。中間テストが2週間後に控えています。最初の定期テストですので、しっかり頑張りましょう。
そして今日のリレートークは、1年生担任のある先生から新たなことに挑戦にすることに関する話でした。
最後に生徒会長から友だちに関する話がありました。

今日で家庭訪問期間も終わり、明日から再び6時間授業になります。しっかり頑張っていきましょう。なお本日まで12時30分に下校になりますので、よろしくお願いいたします。


■■■「いじめについて考える日」について ■■■
大阪市教育委員会では平成29(2017)年より「いじめについて考える日」が設定され、各校でいじめを許さない学校づくりに取り組んでいます。
今年度は、本日(2022年5月9日)に設定されていましたが、本校では本日まで家庭訪問期間であることと、45分授業であることを鑑み、来週の5月16日(月曜日)に実施いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部練習試合(vs 難波中)

きょうは、野球部の練習試合の応援で、浪速グランドにおじゃましました。
両チームとも、たくさんの顧問の先生の指導のもと、子どもたちはのびのびと練習試合に臨んでいます。
また、朝早くから遠征の準備をしてくださった保護者のみなさま、そして応援、差し入れをしてくださった保護者のみなさまには、厚くお礼申しあげます。有難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続・調理実習(3年家庭科)

二度目の3連休が終わりました。
3年生は、前回(5月2日)とは別のクラスが調理実習を行い、再び校長室へ「米粉を使ったガトーショコラチョコ蒸しパン」を届けに来てくれました。
前回のクラス同様、体に優しい甘さ控えめの味で、ふっくら焼きあがった絶品スイーツでした。
届けてくれた3年生、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習(3年家庭科]

3年生は、感染症対策を十分に施しながら、調理実習を行なっています。
作っているものは、「米粉を使ったガトーショコラチョコ蒸しパン」。
アレルゲンフリーの体に優しいスイーツです。
出来上がりを校長室まで届けてくれた3年生、ありがとうございました!
美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

本日の全校集会の様子です。
今日は校長先生から部活動の話がありました。この3連休中の話や校長先生が学生時代にしていた部活の話でした。
そして教職員によるリレートークは、2年生副担任の先生から交通安全に関する話がありました。特にゴールデンウィーク中は交通量も多いので、注意しましょう。
そして生徒会長から、令和4年の目標「GO MY WAY」に関する話がありました。

明日からまた3連休です。次回の登校日は、6日(金)です。生活リズムが崩れないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 B 家庭訪問【月1〜月4】
5/12 金曜の時間割
2年歯科検診13:30〜(保)
SC
5/13 木曜の時間割
3年内科検診13:30〜(多)