新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

中間テスト

今日から2日間中間テストです。頑張った成果を発揮できればいいですね。

5月19日木曜日
1時間目 理科
2時間目 数学
3時間目 英語
給食後、12時15分下校予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト

明日から2日間中間テストです。しっかり勉強を頑張って、満足いく結果を出すことができればいいですね。提出物を忘れないように、各学年で配布されている範囲表をしっかり確認しましょう。

5月19日木曜日
1時間目 理科
2時間目 数学
3時間目 英語
給食後、12時15分下校予定

5月20日金曜日
1時間目 自習
2時間目 社会
3時間目 国語
給食後、12時05分下校予定

よろしくお願いいたします。

いじめについて考える日

本日、梅香中学校はいじめについて考える日として設定しています。
全校集会後で校長先生からいじめに関する話があった後、いじめに関する取り組みを実施しました。梅香中学校全体で、いじめについて考えていく有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学(1年3組)

1年数学の授業では、割り算の符号の付け方のおさらいをしていました。
電子黒板を使いながらの授業です。
きょうは雨が降っていますが、窓を開けると涼しい風が入ってきて、気持ちよく授業を受けることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語(1年4組)

1年4組、英語の授業です。写真は、ペアで日本語・英語を交互に言い合っている光景です。
このトレーニングを毎回行うことにより、反射的に英単語がでてくることのルーティン化をめざしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 B (放)教育相談
3年歯科検診13:05〜(保)
SC
5/27 B (放)英語検定
5/30 (放)教育相談
5/31 3年実力テスト1【国英数社理総】
1年2年1・2組耳鼻科検診13:30〜(保)
6/1 2年3〜5組、3年耳鼻科検診13:30〜(保)
教育実習(〜6/10)