新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

全校集会

本日の全校集会(放送集会)の様子です。

校長先生からは、節分に関するお話がありました。
「鬼」と「福」の話から、自分の中から「追い出したいもの」「直したいもの」を見つけ、「自分の希望や夢」、「なりたい自分」を迎え入れましょう、とう内容でした。

また、教職員リレートークでは、保健体育担当の教員から、子を思う親の気持ちを、自身の体験も交えて話をされました。

3年生で私立高校を受験する人は、いよいよ金曜日が本番となりました。
体調を整え、実力を発揮してください!
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業(数学・1年1組)

本日の公開授業2本目は、1年1組の数学でした。
教科書だけでは伝わりにくい部分を動画で見ることにより、より理解が深まった生徒も多かったように見受けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業(理科・1年2組)

きょうは、きのうに引き続き公開授業が2時間行われました。
最初の授業は、1年生理科の授業です。
単元は「地震」で、電子黒板を使いながら分かりやすくて楽しい授業が行われました!
教育委員会から指導員の先生もお越しいただき、授業後は助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業2(保健体育・1年1組)

二つめの公開授業は、1年1組の保健体育で、ダンスの単元でした。
きょうは全6回の5回目で、各般の発表が行われました。

往年の名曲、The Jacson 5 の「I Want You Back」に合わせ、習ったステップをアレンジして、どの班も楽しく踊ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業1(技術・3年4組)

今日の5限目〜6限目、2つの公開授業が行われました。
5限目は、3年生の技術です。
「情報を安全に利用しよう」という単元で、3人で一つの班を作り、班ごとに自分たちで調べたことをプレゼンしました。
SNSの利用による事件等を調べ、どうすれば被害者・加害者にならないかを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 B 水曜校時
一般選抜入試
3年 一般選抜受検しない生徒は2限後下校
3/11 新入生学用品販売(10〜12時)
3/13 B 金1〜4 卒業式予行(1・2限)
卒業式準備(放課後)
3/14 第72回卒業式
3/15
3/16 立会演説リハーサル(放課後)
SC(最終)

学校評価

その他

スクールカレンダー(年間行事予定表)

令和4(2022)年度 お知らせ(配布文書)