新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

全校集会(表彰・人権週間の話)

本日の全校集会の様子です。
今日は、3年生の税の作文の表彰、ラグビー部・バスケットボール部・軟式野球部の選抜選手の表彰がありました。

そして、校長先生から人権に関することのお話(前編)がありました。
来週土曜日、12月10日は、「世界人権デー」です。
明石家さんまさんの座右の銘である「生きているだけで丸儲け」。
この言葉は、「人間は生きている。そのことに素晴らしい価値がある」という意味であり、家族の死を経験して、自身も死にそうになったさんまさんだからこそ、この言葉を大切にする、というお話でした。
来週は、日本が直面する人権課題についてのお話があります。

また今日のリレートークは、3年生の先生から期末テストに関する話がありました。点数に一喜一憂するのではなく、この期末テストに至るまでの過程を大事にして欲しいという内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト

期末テスト3日目です。最後の力を振り絞りましょう。

1時間目 理科
2時間目 保体
3時間目 1年音楽、2.3年美術
給食後、12時05分下校です。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト(2日目)

本日、期末テストの2日目です。
どの学年、クラスも、教室は鉛筆の音だけが響いています。
最後まであきらめず、がんばってください!

本日は給食を食べた後、下校は12時05分を予定しています。

(放課後、体育科において、体力テスト未受検者の補習があります)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト

期末テスト1日目です。しっかり頑張っています。
目指せ!自己ベスト!

1時間目 数学
2時間目 英語
3時間目 技家
給食後、12時05分下校です。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

本日の全校集会の様子です。運動場コンディション不良のため、放送集会でした。
校長先生からは、先週の全校集会の話の続きで、計画を立てることの大切さについての実践編で、「PDCAサイクル」についての内容でした。
1年生担当の先生からは故事成語に関する話で「塞翁が馬」の内容でした。人間の一生において、幸福や不幸の予測は出来ないし、いつ訪れるかもわからないという意味です。
生徒会長からは、先週末に行った地域活動報告がありました。

明日からは2学期期末テストが始まります。テスト、給食終了後12時10分頃の下校になっています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 B 水曜校時
一般選抜入試
3年 一般選抜受検しない生徒は2限後下校
3/11 新入生学用品販売(10〜12時)
3/13 B 金1〜4 卒業式予行(1・2限)
卒業式準備(放課後)
3/14 第72回卒業式
3/15
3/16 立会演説リハーサル(放課後)
SC(最終)

学校評価

その他

スクールカレンダー(年間行事予定表)

令和4(2022)年度 お知らせ(配布文書)