新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

全校集会

本日の全校集会の様子です。
校長先生からは、インフルエンザの注意喚起や給食の黙食が少しずつ解除されていくお話がありました。話の中で「やまない雨はない」とあったように、状況はいつか変化します。辛い状況は誰にでもあります。しっかり目の前のできることを頑張っていきましょう。
また今日のリレートークは、1年生担当の先生から自分をかえたい、成長させたいという話がありました。その先生は普段から
1 人のせいにしない
2 当たり前のことに疑問をもつ
3 判断に迷ったら、難しい方を選ぶ
という意識しているみたいです。いろいろなことを意識している先生の話を聞いて、自分の生活に役立てていければいいですね。
最後に生活指導担当から、交通安全に関する注意喚起がありました。年末に向けて交通量も増えますので、安全に留意して生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ディベート(3年3組・国語)

きょうの1限目、3年3組では国語の授業において「ディベート」が行われました。
教科書の「フロン規制の物語」を読み、「フロン規制」に対して賛成・反対に分かれてのディベート合戦です。
タブレットで図を示しながら立論する生徒。テレビの司会者なみの身振り手振りで反駁する生徒…
みんな個性豊かに発表することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生からのクリスマスプレゼント

きょうの6限目、3年生の生徒が、「ちょっと早めのクリスマスプレゼントです!」と言いながら、調理実習で作ったオヤツを持ってきてくれました。
見た目も綺麗で、味も抜群でした。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

本日の全校集会の様子です。
今日は表彰からはじまりました。夏休みの宿題で応募した読書感想文で大阪府から2名しか選出されない賞を本校1年生生徒が受賞しました。おめでとうございます。
そして、校長先生から人権に関すること(後編)についてのお話でした。日本には17の人権課題があります。そのような話から身近な学校生活における人権課題に関する話へと展開していきました。一人ひとりの気持ちが尊重でき、みんなが安心・安全で過ごしやすい場所になればいいですね。
また今日のリレートークは、2年生担当の先生からメジジャーリーガーの大谷選手に関する話がありました。大谷選手は高校時代から応援される選手になるには?と考えていて、野球以外の部分(あいさつ、掃除など)も手をぬかず、全力を尽くしていました。そのような話から、生徒たちに応援される人間ってどのような人間なんだろうね?と問いかけていました。
もうあと3週間で2学期も終わります。しっかり学校生活を含め、自分のできることを頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(表彰・人権週間の話)

本日の全校集会の様子です。
今日は、3年生の税の作文の表彰、ラグビー部・バスケットボール部・軟式野球部の選抜選手の表彰がありました。

そして、校長先生から人権に関することのお話(前編)がありました。
来週土曜日、12月10日は、「世界人権デー」です。
明石家さんまさんの座右の銘である「生きているだけで丸儲け」。
この言葉は、「人間は生きている。そのことに素晴らしい価値がある」という意味であり、家族の死を経験して、自身も死にそうになったさんまさんだからこそ、この言葉を大切にする、というお話でした。
来週は、日本が直面する人権課題についてのお話があります。

また今日のリレートークは、3年生の先生から期末テストに関する話がありました。点数に一喜一憂するのではなく、この期末テストに至るまでの過程を大事にして欲しいという内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15
3/16 立会演説リハーサル(放課後)
SC(最終)
3/17 逆 月5〜1
生徒会立会演説会・選挙(5限)
弁当持参
第3回選挙管理委
小学校卒業式(島屋以外)
3/20 B火曜校時
一般選抜合格発表10:00〜
島屋小卒業式
3/21 春分の日

学校評価

その他

スクールカレンダー(年間行事予定表)

令和4(2022)年度 お知らせ(配布文書)