新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

授業風景

近畿地方も梅雨入りしましたが、今日は日差しもあり、肌寒さが少し和らいでいます。
画像1 画像1

全校集会

本日の全校集会の様子です。
まず校長先生から継続することの大切さというお話がありました。意識しなければできないことを、無意識にできるようになればいいですね。
そして今日は、3年生担当の先生から頑張ることの大切さに関して、東京都の女子中学生のある投稿の話からお話を展開していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

廊下でも順番を守って並んでいます。
画像1 画像1

給食風景

給食当番にスープなどを入れてもらいながら、みんなで食べる準備をしています。
画像1 画像1

授業風景

各授業では、ICT機器を活用したり、生徒と会話しながら、発言しやすい雰囲気をつくったり、生徒同士で話し合ったりしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 SC
2/9
3年6限 私立入試事前指導(体)
(放)1、2年教育相談
2/10 私立入試
2/11 私立入試
建国記念の日
2/12 振替休日
2/13
逆火曜時間割
進路懇談(3年午前授業)
(放)1、2年教育相談
a週
2/14
進路懇談(3年午前授業)
(放)1、2年教育相談
特別選抜出願

学校評価

その他

いじめ防止基本方針

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

自販機設置事業者募集要項

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)