新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

保健委員より連絡

給食中に保健委員より明日の
体育大会で健康面においての注意を放送しました。

?睡眠をしっかりとること
?朝ごはんを食べてくること

特に炭水化物など身体のエネルギーに代わる物を意識して食べる。

?水分補給をこまめに摂ること
各自家からたくさん水分を持ってきましょう。

明日に備えて今夜は早めに
寝るようにしましょう。
画像1 画像1

体育大会準備

体育大会準備の様子です。係生徒の力を借りて、明日の体育大会準備が進んでいます。係生徒のみなさん、ありがとうございました。

なお明日は体育大会のため、体操服登校になります。タオルや大量の水分、そしてお弁当をくれぐれもお忘れないように、よろしくお願いいたします。
なお部活動行進で部活ユニフォームなど必要な生徒は、部活動行進に必要な道具等を忘れないようにしましょう。下校は15時前の予定です。またホームページで周知いたします。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科研究授業

9月27日(木)4時間目に3年社会科公民的分野の「新しい人権」で研究授業が実践されました。情報化の進展にともなって発生した課題について、事例から班活動で考えを深めていました。
Google Jamboard(グーグルジャムボード)を使用して、いろいろな班の意見をリアルタイムで見ながら、自分たちの考えを形成していました。この令和という時代に突入して5年経過しましたが、時代とともに人権課題は変化していきます。
この授業をきっかけに、「知る権利」「プライバシーの権利」について考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習15

予行練習無事に終了しました。これから給食後13時下校になります。
放課後、部活動対抗リレーの練習と係生徒で予行の片付けをして終了になります。

体育大会予行練習14

閉会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 5.6限 1年職業講話
各種委員会(後期最終)
第2回選挙管理委員会
b週
3/4
木曜校時
お別れ集会
3年3限(木1〜3)まで 3年給食なし
一般選抜出願
a週
3/5 B
3/6 B
生徒議会
3/7 B
逆月5〜1
3年生卒業式練習1
(放)卒業式仮準備
SC

学校評価

その他

いじめ防止基本方針

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

自販機設置事業者募集要項

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)