新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

全校集会

本日の全校集会の様子です。
まず校長先生からちがいを認めることに関するお話がありました。ちがいについて、相手の考えや行動を「そうなんだね」と、あるがまま受け止めるということです。この話を機会に、しっかり考えていきたいですね。
そして今日は、2年生担当の先生からテニス全仏オープンで優勝した小田選手の話から目標をもつことについての大切さという話でした。
最後に教育実習生代表から3週間を振り返っての話もありました。有意義な3週間になったという内容でした。

今週水曜日から期末テスト1週間前になります。勉強に切り替えて、しっかり頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習最終日

本日は教育実習最終日になっております。
写真は、4時間目英語科の研究授業のようすです。
有名人になりきり、パーティー会場でインタビューをしようという内容でアクティビティーを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習最終日

本日が教育実習最終日になります。3週間という短い期間でしたが、4人の実習生が将来の大阪市の教育のために奮闘していました。
写真は、2時間目社会科の研究授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生アイマスク体験

1年生アイマスク体験の様子です。
普段生活している校舎の中をアイマスクをする人、ガイドする人の2人1組で歩いて行きます。
ガイドする人は次に何をするのかをアイマスクをしている人に声かけしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生アイマスク体験

学年活動として目の不自由な人や目が見えにくい人がどのような生活をしているのか実際に体験するためにアイマスク体験を実施しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 B
生徒議会
3/7 B
逆月5〜1
3年生卒業式練習1
(放)卒業式仮準備
SC
3/8 B
特別時間割
3年生授業、給食最終日
3年3限学活 4〜6限卒業式練習2
一般選抜入試事前指導
職員会議
3/9 新入生学用品販売 10〜12時
3/11 一般選抜入試
火曜校時
一般選抜受検しない生徒(2限まで)
b週
3/12
金曜校時
卒業式予行(1.2限)時間割は学年対応
一部特別時間割
(放)卒業式準備

学校評価

その他

いじめ防止基本方針

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

自販機設置事業者募集要項

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)