新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

BAIKA FC☆178

第11回住友化学杯中学生サッカー大会

大阪市中学校秋季総合体育大会第1ブロック予選会

22日(水)も育成リーグが午前と午後の2試合にBAIKA FCも出場しました。
午後は…春日出・此花中コンバインドチームと対戦しました。

連日、連戦続きで疲労も蓄積しているハズですが…
そんなことを思わせないくらい全力蹴球!で試合に挑み、ゴールを次々と決めていきました!

結果は…見事勝利!

最後になりましたが…
たくさんの方が応援にお越しくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 秋季総体一回戦

画像1 画像1
今日は新チームの初めての試合、公式戦です。連携練習までできていませんが、夏休みにできる練習をして東中学校との試合に望みました。
東中学校の攻撃。梅香中投手の四球、エラー、タイムリーとまりません。試合中のほとんどの時間を守備に費やしていました。やはり投手の四球、野手の簡単なエラーをなくしていかないといけません。結果、梅香中学校は負けてしまいました。
終わってからのミーティングで、自分たちの実力のなさを痛感したとともに、次のブロック大会に向けて守備中心に頑張っていくと誓いました。まだまだまともに新チーム試合できませんが、下を向かずに頑張っていきます。
最後に、たくさんの保護者や先生方が暑い中応援に来ていただいてありがとうございました。また応援よろしくお願いいたします。

軟式野球部 試合前の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は公式戦が中止になりました。昨日あれだけ雨降りましたが、梅香中学校運動場は普段とおりでした…
今日もノックを中心とした練習をしました。この夏休みで少しはうまくなったかな?と思います。ただ連携プレイはまだまだです。明日はできるプレイがしっかりできればと思います。エラーしても、一生懸命な姿を明日見せることをしていきたいです。

新チーム初戦の対戦相手は大阪市立東中学校です。明日25日土曜日9時プレイボールです。会場は大阪市立井高野中学校です。前の西淀中学校から変更なっています。応援よろしくお願いいたします。

BAIKA FC☆177

第11回住友化学杯中学生サッカー大会

大阪市秋季総合体育大会

昨日(21日)より急きょ始まった育成リーグが今日(22日)も試合(午前・午後)が行われています。

午前の試合は…下福島中さんと対戦しました。序盤、相手チームに先制ゴールを決められてしまいました。
その後、負けじとBAIKA FCもゴールを攻めますが…

結果は…あと一歩及ばず。
午後の試合も頑張ります!

最後になりましたが…
たくさんの方が応援にお越しくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BAIKA FC☆176

第11回住友化学杯中学生サッカー大会

大阪市秋季総合体育大会第1ブロック予選会

昨日(21日)から始まった「順位決定戦」。午前中の初戦(此花中戦)をPK戦の末、勝利を収めました。
そして、午後からの第2戦目の試合に挑みました。

17日(金)に惜敗した春日出中さんと対戦。試合開始後、相手チームに先制ゴールを決めれてしまいました。
負けじとBAIKA FCも相手ゴールを攻め続けました。
ちょっとしたスキに…ゴール!
1点を取り返すことができました。

その後も相手チームにゴールを決められてしまいましたが…
最後まであきらめずに梅香魂で全力蹴球!で戦い続けました。

あっという間に60分間の試合終了のホイッスルが鳴ってしまいました。
結果は…あと一歩というところで市大会への出場権を得ることができませんでした。

そして…3年生にとって「最後の公式戦」が幕を閉じました。
3年生のみなさん
3年間お疲れさまでした!


1・2年生が今日(22日)も1ブロック交流戦が午前と午後行われます。

最後になりましたが…
たくさんの方が応援にお越しくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 45分授業
卒業式練習(在校生・放課後)
3/11 職員会議
公立高校一般選抜入試
生徒会立会演説リハーサル(放課後)
3/12 大掃除・Waxがけ(3年)
3/13 45分授業(4限まで)
卒業式予行
卒業式準備(放課後)
3/14 第68回卒業証書授与式

学校評価

学校基本情報

部活動

校内配布文書(全学年共通)

1年生(72期生)

2年生(71期生)

3年生(70期生)

進路関係

保健室

事務室

給食献立表

食育つうしん

もしもの備えに…