新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

軟式野球部 練習試合

今日はテスト明けですが、大阪市立此花中学校と練習試合をしました。これまで予定していた練習試合がすべて中止になっていたため、今年初の練習試合になりました。
お互い初戦のせいか、ともにビッグイニングを作られる展開になりました。ただ試合時間が1時間40分ぐらいと、お互いに無駄なプレイやエラーが減りました。3週間後の大阪市春季総合体育大会に向けて、練習を積み重ねていきまいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部練習試合2/12(土)

柴島中学校にて
瑞光中学校と練習試合ならびに合同練習を
させてもらいました。

格上の相手との練習に
みな満身創痍でしたが、
練習でやってきたことで
通用する部分もあり、
たいへん意義深いものとなりました。

公式戦が1ヶ月延びたため
次は2月25日まで練習が出来ませんが、
今回得た経験を活かして
更に精進を重ねようと思います。

今後とも
梅香中学校ラグビー部に
ご声援を宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部公式戦

本日、大阪市春季大会1ブロック予選 予選リーグ第4節が行われました。相手は東淀中学校。開始早々失点してしまいますが、その後自分たちのボール支配率を上げていき、徐々に流れを取り戻します。前半に2点取り返し、後半戦へ。相手にコーナーキックを決められてしまいますが、梅香は連携プレーから更に2点追加。合計4-2で勝ちました。
梅香は、第2節、第3節が棄権負けとなっているため、総合順位で3位となり、上位2校が決勝トーナメントに進出となる本大会で、勝ち上がることができなくなりました。次の大会ではこの悔しさをバネに、1戦ずつテーマを持ってさらに成長していけるように、日頃の練習から取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部公式戦1/29(土)

市北地区新人戦順位決定トーナメント1回戦
梅香・柴島・十三com.27-22淀

勝つには勝ったものの、
ミスの目立つひどい試合でした。

予選リーグを1位通過したことで
気の緩みがあったのかも知れません。

ひたむきにプレーする淀の選手諸君には
いいレッスンを受けました。

「自分たちは決して強くない」と
足元を見直し
いま一度ハードワークをしてまいります。

本校部員は無事ですが、
他校に蔓延が見られるため
大会の続きは1ヶ月延期となり、
次戦は3月12日
対戦相手は再び茨田中学校の予定です。

今後とも
梅香中学校ラグビー部に
ご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業

学校評価

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)

デジタルドリル等 課題

学校協議会