新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

男子ソフトテニス部 ブロック大会(個人戦)

30日(土)男子ソフトテニス部のブロック個人戦が行われました。3年生にとっては最後の公式戦となりましたが、ベスト4には入れず、試合を終えたあとは全員不完全燃焼といった様子でした。これでやめてしまうのはもったいなさすぎます!
大会は下福島中の2年生が優勝しました。2年生にとっては強いライバルがいるのはとても良い刺激になりますね。これまで以上に練習を頑張って秋の新人大会では入賞を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部 秋季総体ブロック予選

29日(金)女子ソフトテニス部の秋季総体予選が行われました。ベストメンバーではなかったとはいえ、肩に力が入りすぎたのかミスを連発してしまい、井高野中と瑞光中に敗れ、残念ながら秋季総体本戦に進むことはできませんでした。メンタル面での弱さが出てしまったのが反省点だったと思います。これで3年生の公式戦は8月8日のブロック大会(団体戦)のみとなりましたが、3年間の練習の成果を出し切ってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部3年生公式戦

本日、大阪市秋季大会1ブロック予選、予選リーグ第1節が行われました。相手は西淀中学校。暑さが厳しい中での60分間の試合ということもあり、攻撃の方法も生徒たちが話し合い、新しいスタイルで試合に挑みました。どちらかと言うと相手がボールを持つ時間の方が長く、得点のチャンスはあまり多く作り出すことはできませんでしたが、前半に1点決めることができ、それがそのまま決勝点となりました。予選リーグ初戦を1-0勝ちでスタートできましたが、残り3試合も体調に気をつけながら全力で頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部 活動

今日は、株式会社明治さんにお越し頂き、
「ジュニアアスリートの食事」をテーマに
約1時間出前授業をしていただきました。

どんな目標を達成するためにも、
土台となる強い体が必要です。
その強い体とは、日頃の食事や
睡眠が関係あることがわかりました。

今日の話を聞いて、食事や捕食する際には、
カルシウムやタンパク質を意識して、
この夏も元気に、そして、強く、大きく
成長してほしいと思っています。

暑い中、出前授業をしていただき、
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 合同練習

7月27日、大阪市立市岡中学校と合同練習をしました。
夏休み入って初めて他校との実践でした。お互いに課題克服のために暑さに負けず、汗を流しました。特に梅香は走塁面に課題あるので、どんどん練習していきたいです。

次回の練習試合は7月31日に日本橋、木津、大領中との合同チームと実施する予定です。8月後半から始まる大会にむけて、いい実践にしていきたいです。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 B 月曜校時
卒業式仮準備(放課後)
3年生授業最終日
体育館設営中(〜3/14)
3/9 B 卒業式練習2・3
職員会議
特別時間割
一般入試事前指導(放課後・体育館)
3/10 B 水曜校時
一般選抜入試
3年 一般選抜受検しない生徒は2限後下校
3/11 新入生学用品販売(10〜12時)
3/13 B 金1〜4 卒業式予行(1・2限)
卒業式準備(放課後)
3/14 第72回卒業式

学校評価

その他

スクールカレンダー(年間行事予定表)

令和4(2022)年度 お知らせ(配布文書)