新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

女子バレーボール部 公式戦

本日は午前より、柏原市立玉手中学校にて
大阪中学生バレーボール新人大会2日目でした。

1試合目は、玉手中学校にストレート勝ち。

3試合目は、トーナメントで勝ち上がってきた
国分中学校と対戦し、フルセットの上勝利。
特に3セット目は、たくさんのプレッシャーを
背負いながらでしたが、一人ひとりが
自分自身と戦い、最後まで強気のプレーをし
チーム全員で勝ち取った1勝となりました。

会場校が遠いところでしたが、
たくさんの保護者の方が応援してくださり、
一緒に闘ってくださいました。
勝ちが決まった瞬間、保護者席からの
たくさんのガッツポーズ、拍手、
チーム一同感謝しています。
ありがとうございました。

来週は、新人大会3日目です。
今日の反省を修正し、まずは、1点ずつ
チームで取りに行きましょう。

応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

軟式野球部 練習

1月29日(日)、酉島河川敷で1キロrun×5本のトレーニングを行いました。
今日は風向きがいつもと異なり、スタート地点で苦しんでいました。自己ベスト目指して、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部1.2年生公式戦

本日、大阪市春季大会1ブロック予選、予選リーグ第3節が行われました。相手は、十三中学校。決勝トーナメント進出のためには勝ち点3が条件となる梅香は、前半、サイドからの攻撃に対してゴール前で合わして先制点。その後、相手のペナルティーエリア内でファールを受け、PKを獲得、追加点をあげます。後半には、途中交代の選手がミドルシュートを決め、3点目。試合はそのまま終了し、3-0で勝ちました。
この結果、予選リーグは4校中1位で、2月の決勝トーナメントへの進出を決めました。1回戦までにさらに基礎力を上げて、少ないチャンスを確実に決められるチームになれるよう準備しましょう。


大阪市春季大会1ブロック予選 結果

予選リーグ
第1節 vs市岡東・此花合同 7-0 勝
第2節 vs井高野 0-0 引分
第3節 vs十三 3-0 勝
画像1 画像1

女子バレーボール部 公式戦

本日は、本校にて第46回大阪中学生
バレーボール新人大会が行われました。

第一試合に飯の峯中学校と対戦し、
1セット目から梅香ペースで
攻撃をしかけることが出来ました。
連続失点はあったものの、早い段階から
切り替え、相手に圧倒されることなく、
すぐに自分たちのリズムを作っていました。

自分たちのやりたいこと、イメージ通りの
点数の取り方で、飯の峯中に
ストレート勝ちで17組一位通過です。

来週は、決勝トーナメントが控えています。
引き続き、体調管理等を徹底し全員で
この大会を闘い抜きたいと思います。

保護者の皆様 早朝より
たくさんの応援をありがとうございました。
引き続き、熱い応援のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部公式戦1/21(土)

市北地区新人戦予選リーグ第5節
梅香・淀・十三com.21-31新東淀・旭陽・今市com.

まずは早朝よりグランド準備をしてくれた
茨田北中学校ラグビー部諸君に感謝します。

ともにここまで全勝で迎えたリーグ1位決定戦。
接点の強さ、ボール保持率では
こちらが上回っていたものの、
決定力あるBK3人を擁し、
展開力に優る相手方に軍配が上がりました。

幸い新人戦は来週からが順位決定トーナメント。
今日の悔しさを忘れることなく鍛錬を重ね、
1ヶ月勝ちつづければ
決勝戦でもう一度同じ相手に挑めます。

梅香中学校ラグビー部は
部活動の本来あるべき姿を追求し
ラグビーだけでなく
学校生活全般における
立ち居振る舞いを通じ
校内外の皆さまから応援していただける
チームを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 B 月曜校時
卒業式仮準備(放課後)
3年生授業最終日
体育館設営中(〜3/14)
3/9 B 卒業式練習2・3
職員会議
特別時間割
一般入試事前指導(放課後・体育館)
3/10 B 水曜校時
一般選抜入試
3年 一般選抜受検しない生徒は2限後下校
3/11 新入生学用品販売(10〜12時)
3/13 B 金1〜4 卒業式予行(1・2限)
卒業式準備(放課後)
3/14 第72回卒業式

学校評価

その他

スクールカレンダー(年間行事予定表)

令和4(2022)年度 お知らせ(配布文書)