新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

軟式野球部 公式戦

10月28日(土)、大阪市第1支部大会予選Dリーグ2回戦が行われました。梅香は本日の1試合目、対戦相手は大阪市市岡中学校です。体調不良やケガなどで戦列を離れている中、どのように全員でカバーできるかが課題でした。
梅香は初回相手のミスにつけこみ、先制点を奪います。しかし相手にもらったチャンスをなかなか点にできない展開が続きます。一方市岡も梅香投手に苦戦します。梅香は37回裏ピンチを迎えますが、内野ゴロにしっかり打ちとりチャンスを待ちます。4回梅香はバント攻撃で相手をかきまわします。スクイズで追加点を奪いますが、後続が続きません。5回にも無死満塁と攻めても、ダブルプレーなどでなかなか思い通りな展開になりません。その悪い雰囲気が伝染したのか、5回裏外野の落球からピンチを迎えます。しかしこれまでの公式戦の経験を生かして無得点で切り抜けます。そして梅香は6回の攻撃でたたみかけに成功します。先頭がヒット、四球でチャンスを作り、センターオーバーで追加点。四球やヒットなど打線がつながり一挙6点を追加します。その裏、梅香はエラーで失点してしまいますが、なんとか踏ん張り、最後の打者を内野ゴロに打ちとり試合終了。8対1で6回コールドゲームで勝利することができました。今日初めてスタメンの選手もミスはありましたが、よく頑張りました。またまだ課題はたくさんありますが、この勢いのまま明日も頑張っていきたいです。今日は1点失点した後のランナーを進塁させてしまったプレーが余計でしたね。しっかり
確認して、明日予選リーグを1位突破することを目指して頑張りたいです。今日は試合開始が8時30分と早く寒い中でしたが、たくさんの保護者のみなさまや教職員の方々が応援にきてくださいました。ありがとうございました。

大阪市第1支部大会予選Dリーグ順位決定戦は、10月29日(日)に大阪市立新東淀中学校との対戦が決定しています。会場は大阪市立新東淀中学校で開始時間は8時30分です。ベストとは程遠いチーム状態ですが、できることを頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。

また近畿6都市大会ですが、11月5日(日)第3試合(13時30分開始)に奈良市立二名中学校との対戦が決定しています。会場はロートスタジアム奈良です。第1支部大会の開催中ですが、近畿6都市大会でもいい結果を残せるように、全員野球で頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部公式戦10/21(土)

市秋季総体1回戦

梅香・瑞光・十三5-74茨田

まずは早朝よりグランド準備をしてくれた
菫中学校ラグビー部の皆さんに感謝します。

シード校の壁は予想以上に高く
攻守に圧倒されました。
しかしながら3年生は
最後の試合でも
勇敢で責任感あふれるプレーぶりを
貫いてくれました。

この3年間
ラグビー選手としてだけでなく
一生徒、一人間として
大きく成長してくれました。

時間を守る、気持ちのよい挨拶をする
勉学に励む、困っている人がいれば助ける
人の嫌がることをすすんでする…。

クラブチームではなく学校教育の一環として
部活動のあるべき姿を体現してくれました。

また、人数が少ない分、多くの学校に
真の友と呼べる仲間を持つことが出来ました。

次のステージで
更なる飛躍をしてくれることを
確信しています。

下級生たちは
このよき伝統を引き継ぎ
全くの初心者でも活躍出来る
この部活の良さを広め
仲間を増やしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 公式戦

10月21日(土)、大阪市第1支部大会予選Dリーグ1回戦が行われました。梅香は本日の2試合目、対戦相手は大阪市宮原中学校です。大阪市秋季総合体育大会で優勝できたメンバーが、体調不良やケガなどで戦列を離れている中、どのように全員でカバーできるかがポイントの1戦になりました。
梅香は初回いきなり、不安定な相手投手からボールをしっかり見極め、5点を先制します。明らかに公式戦を重ねる度に、特に下位打線が高めのボール球や低めの変化球釣り球を我慢できるようになった成果です。宮原投手の速いストレートをしっかり見極めたビッグイニングになりました。その裏梅香守備陣が三者凡退にきります。そして梅香は、2.3回とチャンスをつくりますが無得点。もったいないミスも出てしまいます。ただその中梅香先発投手はしっかりコーナーを投げわけ、3回までパーフェクト。ランナーを1人も出しません。その投手を鼓舞するかのように、梅香は4回チャンスを作ります。スクイズや足を絡めた攻撃で追加点をとります。そして9対0となり、完全試合のまま5回最終回の守備を向かえます。簡単に2死をとり、参考記録ながらパーフェクトピッチ(完全試合)まであと1人。緊張する中、2ストライクに追い込みます。しかし梅香投手らしく、緊張したかのか意識しすぎたのか、連続ボールで四球を出してしまいます。その後もなかなかストライクが入らず、まさかの2死満塁にまで追い込まれます。最後はなんとか踏ん張り、投ゴロに抑えて試合終了。9対0で5回コールドゲームで勝利することができました。参考記録ながら、ノーヒットノーランを達成しました。中学校から野球を始めた先発投手ですが、普段の頑張りが報われるようなナイスピッチングでしたね。しかし今日の試合は、実は梅香のヒット数は2本。宮原先発投手を完全に打ちあぐねていました。しっかり来週までに修正して、予選リーグ突破を目指して頑張りたいです。今日は試合開始が15時過ぎと遅く、また寒い中でしたが、たくさんの保護者のみなさまが応援にきてくださいました。ありがとうございます。

大阪市第1支部大会予選Dリーグ2回戦は、10月28日(土)に大阪市立市岡中学校との対戦が決定しています。会場は大阪市立市岡中学校で開始時間は8時30分です。ベストとは程遠いチーム状態ですが、できることを頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。

また近畿6都市大会ですが、11月5日(日)第3試合(13時30分開始)に奈良市立二名中学校との対戦が決定しています。会場はロートスタジアム奈良です。第1支部大会の開催中ですが、近畿6都市大会でもいい結果を残せるように、全員野球で頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部1.2年生 公式戦

本日、1.2年生最初の公式戦となる大阪府秋季大会1回戦が行われました。相手は、私立明星中学校、今大会に3年生でエントリーしているチームです。梅香は得意なパスワークを活かし何度も相手ゴールに近づきますが、身長やスピードで梅香を上回るチームを相手に苦戦、前半は0-0で折り返します。後半、梅香は自チームのミスから失点してしまいます。その後、相手ゴール近くでのパス回しから1点を返し、なおも攻撃を続けますが、時間切れ。1-3で負けました。

これにより梅香中学校は、2年連続、大阪府ベスト32(370チーム中)という結果を残し、今大会を終えました。

保護者のみなさま、いつも応援いただきありがとうございます。今後もまたお子さんの成長をサポートしていただきますようお願いいたします。


大阪府秋季大会北ブロック予選 結果
1回戦 シード
2回戦 vs関大北陽 4-1 勝
準決勝 vs吹田1? 1-0 勝
決勝 vs高槻6 1-1? PK4-2勝

大阪府秋季大会 結果
1回戦 vs明星 1-3 負

最終結果
大阪府ベスト32(370チーム中)
画像1 画像1
画像2 画像2

軟式野球部 大阪府秋季総合体育大会 3位

表彰式の様子です。賞状と盾をいただきました。ありがとうございます。また梅香中学校玄関にかざります。よろしければ、ご来校の際にご覧いただければ幸いです。

これで大阪府秋季総合体育大会は終わりです。来週からは、大阪市の第1支部大会。対戦相手は大阪市立宮原中学校。会場は大阪市立十三中学校で15時プレイボール予定です。
そして11月5日(日)から奈良県(ロートスタジアム奈良)で開催される近畿6都市大会もります。近畿6都市大会は、第3試合(13時30分開始)に奈良市立二名中学校との対戦が決定しています。また近況は、ホームページを通じてお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 一般選抜入試
火曜校時
一般選抜受検しない生徒(2限まで)
b週
3/12
金曜校時
卒業式予行(1.2限)時間割は学年対応
一部特別時間割
(放)卒業式準備
3/13 卒業証書授与式
3/14 午前授業(木1〜木4)
3.4限 2年性教育講演会(体)
(放)立会演説リハーサル
SC(最終)
3/15 午前授業(月5木56生徒会選挙)
(放)第3回選挙管理委員会

学校評価

その他

いじめ防止基本方針

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

自販機設置事業者募集要項

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)