新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

ラグビー部公式戦12/2(土)

市北地区新人戦予選リーグ第1節

梅香・瑞光・十三・新東淀90-0城東・本庄・開明

まずは早朝よりグランド準備をしてくれた
放出中学校ラグビー部の皆さんに感謝します。

新チームも複数校による合同チームとなり
各校の定期テストの日程がまちまちだったため
4校が揃ったのはこの日が初めてでした。

試合内容は、
終始個々の力で得点を重ね
ゲーム中はほとんどボール支配ができました。
また、1度ゴール前まで攻められましたが
粘り強いDFで止めきりました。

もちろん目標は単独チームですが、
他校に仲間と呼べるチームメイトが出来るのも
このスポーツの良さだと感じます。

試合を重ねるなかで
その絆を深めていてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 公式戦

本日、淡路中学校にて1ブロック新人戦上位トーナメント1回戦が行われました。

対戦校は、淡路中学校。
新チームの特性を活かし、チームディフェンスで主導権を握ろうと試みます。相手の甘いパス、単調な攻撃、ボールの無い所でのプレー…ディフェンスの主導権を握る事に成功したものの、シュートが決まらずジリジリと離されてしまいます。前半に引き続き、後半も粘り強いディフェンスを見せました。終わってみれば、前半での点差を縮める事が出来ず、終了のブザー。ディフェンスの居るゴール下でも、ノーマークの逆速攻でも、日頃から緊張感のあった練習を心掛けていれば…と、選手達は学んでくれたハズです。

新チーム公式戦までに、ユニホームを勝ち取った15名で、挑みました。今回、ユニホームを貰えなかったメンバーもコート外で一人ひとりの役割、声掛けチームの為にしっかり行動できていました。来週、下位トーナメントへ挑みます。

遠方にもかかわらず、応援に駆け付けてくださった保護者の皆さん、女子バスケットボール部のメンバーありがとうございました。

まだまだ未熟なチームですが、応援のほど、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール部 練習試合

本日は、大塚高等学校にて
中体連8校で練習試合を行いました。

1月の大会へ向けて、セット数を多く行いました。
自分たちの強みをしっかりとこだわってできるように、少しずつ意識の変化が見えてきています。
しかし、まだまだ課題は山積みです。12月の目標は一人ひとりのレベルアップですが、1週間ごとにそれぞれ具体的な目標を設定し、取り組んでいきましょう。

大塚高等学校男子バレー部の皆さん、準備等ありがとうございました。
1月の大会へ向けて今後も頑張っていきます。



iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 試合

12月2日(土)、大阪市加美中学校と試合をしました。ブロック大会後、初の実践です。春に向けていろいろな作戦を実行する試合になりました。

試合は序盤落ちついた感じでスタートしますが、梅香はタイムリーを打たれ先制されます。しかしその裏、相手のミスにつけこみ長打でビッグイニングに。しかしヒッティング以外のサインがことごとく失敗に終わり、攻撃のリズムが狂いはじめます。そしてその乱れが守備にも影響し、5回には1点差に追い付かれてしまいます。梅香は投手を変えリズムを取り戻そうとしますが、なかなかうまくいきません。最終回にはエラーも絡み、タイムリーで追い付かれてしまいます。最後はまさかのすっぽ抜けがデッドボールになりサヨナラ負けで終わりました。
春に向けて、いろいろな作戦をしていますが、なかなか簡単には子どもたちも実行できないですね。実際子どもたちが混乱して、指導者側も梅香の生徒たちにあう形探しを認識させられる有意義な実践となりました。
まだ対外試合禁止期間まで試合が残っていますので、普段の練習で更にスキルアップできるようにしていきたいです。これからも応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部 公式戦

本日、三国中学校にて1ブロック新人戦 上位トーナメント1回戦が行われました。

新チーム初めての公式戦。

対戦相手は、市岡中学校。
高身長の選手を活かした、高さのあるゲーム展開で立ち上がりから主導権を握られます。
コート上の選手が、全員ミスマッチと言う対戦カード…
今日の為に、高低差のバスケに執着せず、左右と前後のトランジション練習に取り組んできました。その成果が現れたのは、前半終了間際。

その流れのまま、後半戦へ…
この時点で、大差がついていたとは言え、要所で梅香中の左右と前後の高さでは無く奥行きのバスケで最終第4クォーター間を19-8と、勝ち越す事が出来ました!
結果は、敗退しましたが、次週、下位トーナメントへと続きます。

遠方にもかかわらず、応援に駆け付けてくださった保護者の皆さん、教員さん、OGメンバー本当にありがとうございました。新チームとして、まだまだスタートしたばかりです。これからも、皆さんのサポートを受けながら
一人ひとりが「一生懸命」というスキルに磨きを掛けて、多くのことに挑戦して欲しいと思います。

明日は、男子バスケットボール新人戦初戦の開幕です!淡路中学校にて、淡路中学校との対戦。引き続き、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 一般選抜入試
火曜校時
一般選抜受検しない生徒(2限まで)
b週
3/12
金曜校時
卒業式予行(1.2限)時間割は学年対応
一部特別時間割
(放)卒業式準備
3/13 卒業証書授与式
3/14 午前授業(木1〜木4)
3.4限 2年性教育講演会(体)
(放)立会演説リハーサル
SC(最終)
3/15 午前授業(月5木56生徒会選挙)
(放)第3回選挙管理委員会

学校評価

その他

いじめ防止基本方針

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

自販機設置事業者募集要項

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)