学年末テスト<2日目>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年末テスト2日目。今日は1年生の教室を紹介します。
 1年前は、ランドセルを背負って小学校に通っていた1年生。算数が数学になり、新しい教科の英語が増え、教科ごとに担当の先生がかわるなど、小学校との違いに戸惑いもあったことでしょう。しかし、新しい仲間との出会いを、自分の成長につなげてきたことでしょう。クラスでの出会い、部活動やサークル活動での出会い、様々な出会いが、成長のパワーになったはずです。
 今は、学習のまとめをきちんとするとても大切な時期。家庭学習の充実が大きな「カギ」です。「部活動ないし、遊ぼう」という誘惑に打ち勝ち、しっかりと学習に向き合いましょう。また、誘ってきた人に「勉強しよう」とやんわりと返せる「しなやかさ」も身につけてほしいと思います。
 道が2つに分かれているとき、ついつい楽な方向を選んでしまいがちです。しかし、学習に対しては、ぜひ、困難そうな道を選ぶ、そういう姿勢で取り組んでほしいと思います。まずは、あと1日。しっかりと学習に向き合いましょう!!そういうムードを学年で高めていきましょう!!がんばれ!淡中生!!
(写真は、左から1年1組、2組、3組です。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係

「淡路ドリーム・スタディ」関係