1泊移住4 マリンアクティビティを満喫!

 昨日に続き2つのグループに分かれて海での活動を満喫しました。カッター(小型船)はメンバーの息が合わないと、船はまっすぐ進んでくれません。互いに声をかけながらオールを漕いでいるのが印象的でした。

 もう一方のグループは近くの海岸で「磯観察」。カニや小魚、貝などの生物を探していました。教科書や資料集などで見る生き物を実際に観察できるチャンスです!うまく見つけることができたかな?
画像1 画像1 画像2 画像2

1泊移住3 盛り上がったレク大会

 1日目の夜、施設の体育館にてキャンドルファイヤー&レクリエーション大会を行いました。

 キャンドルファイヤーでは教頭先生が火の精に扮し、おごそかな中セレモニーが行われました。セレモニー後は一転してみんなのお楽しみレク大会開会です。

 クイズやじゃんけん大会・校歌合戦など、クラス対抗のゲームで大いにもりあがりました。先生やクラスメイトとの絆が深まったひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1泊移住 山の活動もやってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日・明日と活動する「マリンピア」では、宿舎の裏手に広がる丘陵地にアスレチックの設備があります。今回は、海でカッターに乗っているグループと裏山で散策を楽しむグループに分かれ、海と山の活動を交互に行っています。

1泊移住だより 無事到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝9時に学校を出発した1年生。貸切バスは高速道路をひた走り、無事京都府宮津市に到着しました。

 午後からの野外活動にそなえ、まずは腹ごしらえ。今日宿泊する「マリンピア」近くの丹後魚知館で昼食をとりました。みんなでいただくお昼ごはんは格別ですね!

 その後、カッター(小型船)操舵の体験を行いました。あいにくの曇り空ですが、海はおだやかで良い感じ。ライフジャケットを着用し、みんなで協力して海へと漕ぎ出しました!

しっかり歌ってね!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は今週の金曜日から京都府宮津市へ1泊移住に出かけます。カッター(小船)を操ったり、磯観察をしたり、海での活動を中心に集団行動を学ぶ予定です。

 プログラムでは現地で「校歌」を歌う予定があるとのこと。本番を直前にひかえ、音楽の授業では校歌の練習に力が入っています。前楽章・後楽章ともに歌えるよう、くりかえし取り組んでいました。
 
 当日には1年生の大きな歌声が響きわたることを楽しみにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31