不思議がいっぱい!

 1年生理科「物質の変化」の授業で、不思議な実験が行われています。

 液体窒素(マイナス196度)を用いて、いろんなものが一瞬で気体から液体に、液体が固体に変わる様子を学習しました。TVなどで見かける「バラの花が一瞬で粉々になる」現象も目の前で確かめました。その他、酸素が液体になる様子(液体酸素は薄い青色でした!)やテニスボールなどさまざまな物質の変化を体験しました。

 次々と起こる現象に、みんな目を丸くしながら驚きの声をあげていました。

      液体窒素を注ぎます       物質が一瞬で凍りつきます
画像1 画像1 画像2 画像2

ステキな作品に仕上げてね

 1年生美術では、CDケース(表面のデザイン)作りに取り組んでいます。

 漢字一文字にイラストや図形を加えたオリジナルデザイン(生徒各自が考えました)をカッターナイフを使って薄いプラスティック板に刻み、絵の具で彩色していきます。自分の名前の一字をつかったり、「笑」や「絆」など好きな字をつかう生徒もあり、まさに十人十色。

 世界に一つしかない自分だけのCDケース。豊かな発想で、ステキな作品に仕上がることを願っています。

      先生からの説明          各自が懸命に作っています
画像1 画像1 画像2 画像2

歓声が響きわたりました

 先月の2年生に続き、1年生スポーツ大会が開催されました。

 種目は2年同様「アルティメット」。ただし運動場ではなく、風の影響を受けない体育館で競技が行われました。競技スペースが狭い分、ディスクのパスやブロックがよりスピーディーに行われ、手に汗にぎるゲームが繰り広げられました。

 大会の進行はすべて生徒自身によるもの。1学期と比べてずいぶん自主性・主体性が高まったように感じました。

        開会式のようす          好プレー続出です
画像1 画像1 画像2 画像2

リトルティーチャー始動!

 中学1年生が西淡路小・淡路小に出向いて後輩たちに授業を行う「リトルティーチャ−」の取組が始まりました。

 今年は7つの教科が開設されます。1年生が“小さな先生”となって、小5の児童に学習指導を行う予定です。今日は各教科担当の先生から、指導の概要についての説明がありました。今後は希望調査をとり、どの教科を教えるかを決定していくとのこと。

 実施は来年1月ですが、今からどんなことを教えたいか、イメージをふくらませてくださいね。

    まず学年の先生から全体説明    教科担当の先生から内容の紹介
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31