◇ 公立高校前期選抜 ◇〜そして、卒業へ〜

 3年生の多くの生徒が受験する「公立高校前期選抜」。寒い朝になりましたが、それぞれに駅で待ち合わせるなど、試験会場に向かいました。これまでに積み重ねてきた努力が実を結んでほしいと願うばかりです。
 発表は27日(木)14時。落ち着かない日々を過ごすことになりますが、体育大会・文化祭での一体感を思い出し、仲間と過ごす卒業までの一日一日を大切にしてほしいと思います。また、心の中の鬼(ストレス)とうまく付き合って、鬼が暴れないようにうまくコントロールをして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆ 入試に向けて ◆〜小論文・作文特訓編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 放課後、3年生の学習室では、「小論文・作文特訓」が行われています。
 今できることを、やり切る。国語の先生が、入試という限られた時間に、小論文や作文を書くコツやポイントを説明。授業ですでに学習したことの復習とはいえ、生徒の皆さんの眼は真剣そのもの。「頭で考えると同時にメモをつくる」、「『〜と思う』ではなく、『〜である』と力強く言い切る」などの説明の後は、時間を区切って実際に「書く」トレーニング。
 これまでの授業の積み重ねがあってこその特訓授業。木曜日が本番です。落ち着いて、丁寧に小論文・作文に取り組んでください。がんばれ!3年生!!

公立高校前期選抜<出願>

画像1 画像1
 3年生は、私立高校の受験・合格発表に続き、公立高校前期選抜の出願をしました。雪が降り、足元の悪い日となりましたが、それぞれに無事出願を終え、中学校に戻り、先生方に受験番号を報告するとともに、受験上の注意を確認しました。
 試験は来週木曜日の20日。これまでの努力が実を結ぶためにも、この後の6日間の過ごし方は、とても大切です。不安や緊張、ストレスもあると思いいますが、それは一人だけではありません。仲間も同じです。ストレス(心の鬼)とうまく付き合い、この土日を有意義に過ごしてください。インフルエンザが流行しています。できるだけ外出は控えて、朝型の生活リズムに整えるなど、体調管理に万全を期しましょう。

3年生の進路懇談と自分新聞

 3年生の進路懇談が始まっています。これまで、いくつかの学校説明会や見学会に参加し、時間をかけて考えてきた進路をいよいよ決定する時期です。進路を決断するのは、簡単ではありません。しかし、その苦しみは一人だけではありません。
 66期生の3年間は、行事や部活動・サークル活動、そして、日常の学校生活の中でたくさんの思い出を作りながら、ここまで歩んできました。そして、この3年間の学校生活を通して仲間とのつながりが育まれ、「一体感」が生まれました。
 廊下には、3年間の思い出を工夫を凝らして作成した「自分新聞」が、誇らしげに掲示されています。卒業までの日々を大切に、そして、決定した進路に向けて、一歩づつ努力を続けてください。くれぐれも体調管理には留意して、風邪などひかないようにしてください。がんばれ66期生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路決定に向けて、今!!

画像1 画像1
 12月4日(水)に、3年生が進路用・アルバム用の写真撮影を行いました。修学旅行をはじめ、これまで、様々な行事の写真を撮っていただいた写真屋さんの前に座ると、うまく緊張をほぐしてもらいながら、その生徒のいい表情を「進路用」と「アルバム用」と実に手際よく撮影していただきました。
 月曜日には、「志願書」の記入の練習をした3年生。そして、今日の写真撮影と、いよいよ、進路を決定する時期が近づいたことを身をもって感じたことでしょう。あせる必要はありません。皆さんには、「一体感」をともに創り出した仲間がいます。一人ではありません。夢・目標に向けて、一歩一歩前へ進んでいきましょう。くれぐれも健康管理には十分に留意してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係

「淡路ドリーム・スタディ」関係