さぁ、出願です!

 3年生は本日が学年末テスト最終日。テスト終了後、各自が志望する私立高校へ願書の出願に向かいました。

 担任・学年の先生から諸注意(行き返りの行動や受付での振る舞い等)を受けた後、出願に必要な書類を手に、同じ高校を受験するメンバーごとに出発していきました。

 3年生の皆さん、念のために駅の時刻表や高校までの所要時間など再度確認しておきましょう。

     全体への諸注意です          気をつけて行ってらっしゃい
画像1 画像1 画像2 画像2

教室で星空観察!?

 3年生理科「天体」の学習で、パソコンを活用した授業が行われています。

 天体シミュレーションソフトを使うと、全天空の星座や星のうごきを自由に操作できるので大変便利です。今晩の星空が時間ごとにどう動いていくのか、口頭での説明に加え、映像で表現されると、本当にわかりやすいです。

 星空の動きを通して、地球の自転・公転について楽しく学習することができました。

   簡易スクリーンで準備も簡単     北の星空の動き(中心は北極星)
画像1 画像1 画像2 画像2

最後の実力テストです

 3年生は朝から実力テストに取り組んでいます。

 今年度5回目となる実力テストも今日が最終回。今月末には最後の校内定期テストも予定され、3年の皆さんには締めくくりとなるテストが続きます。また、願書の下書きなど、来月に迫った私立高校入試の準備も着々とすすめられており、何かと気忙しい日が続いていきます。

 気持ちが落ち着かない時があるかと思いますが、保護者の方々をはじめ、先生やクラスメイトが皆さんを支え、応援しています!自信を持って目標達成をめざしましょう。


    冬休みの学習の成果が発揮されると良いですね(みんな、頑張れ)
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31