気をつけて行ってきてね!

 本日から来週月曜日までの3日間、公立高校一般入学者選抜の出願受付が始まりました。淡路中3年生も志望する高等学校へ出願に出かけました。

 今年から願書とともに「自己申告書」を提出しなければいけません。「自己申告書」には中学校生活で学んだことや、その経験を高校でどのように生かしたいかを綴ります。「申告書」の作成を通して、自身と向き合い、高校生活の目標を改めて考えることができたと思います。

 入試本番まであと1週間です。健康管理にくれぐれも気をつけて、あともう少し頑張りましょう!

    受験生への全体注意      高校ごとに出発します
画像1 画像1 画像2 画像2

最後のクッキング!(2)

 3年生最後の調理実習は、各班がバラエティあふれるメニューを考えています。

 ハンバーグやチキンステーキ、カツ丼・ピビンバなど、ボリューム満点の料理が並びます。余った食材を使って即席のスープを作る班もあり、応用力もしっかりとついているようです。

 実習には学級担任の先生も参加し、各班のテーブルを巡りながら、生徒たちへエールを送っていました。(全メニューをいただく予定とのこと。食べ過ぎに注意してくださいね!)

         (上から)ハンバーグを焼いています
          ピビンバの具が次々に出来あがります
            カツ丼&ポテトフライに挑戦です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のクッキング!(1)

 3年生で調理実習(家庭科)の授業が行われています。

 中学校での調理実習も今回がラスト。3年間の総まとめとなる調理実習です。事前の学習で各班それぞれがオリジナルメニューを相談し、作業手順や役割分担を考えました。本番ではみんな和やかにわいわい言いながら楽しく調理に取り組みました。

  (上から)スタートしました。みんなテキパキとやっています
          テーブルにはいろんな調味料が!
       豚肉の下ごしらえです(叩いて柔らかくします)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のテストです!

 今日から3日間、3年生学年末テストが実施されます。

 3年生にとっては、中学校生活最後の定期テスト。今朝は登校時から参考書を手に登校する生徒や普段より早めに登校する生徒など、今日からのテストに臨む意気込みが感じられました。ぜひ、これまで学習してきた成果を存分に発揮して欲しいと思います。

 テスト最終日には私立高校への出願も予定されています。風邪などひかないよう、体調管理に気をつけてくださいね。

    2時間目(社会科)のテストのようす(みんな頑張れ!)
画像1 画像1 画像2 画像2

新品で学習しました!

 パソコン教室のパソコンが新しく入れ替わりました。さっそく新品の機器を使った授業が行われています。

 前に比べて画面が大きくなり、心なしか画像が鮮やかに感じます。(ソフトも充実しているとのこと。)3年生では作画ソフトを使った授業を行っています。パソコンに精通している生徒たちは、手慣れた感じで作業をすすめていました。

 操作した感じはいかがでしたか?これからも大切に使ってくださいね。

   まっさらのパソコンです     作画ソフトを起動!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31