感嘆符 3年 修学旅行 その2 〜機内〜

約2時間の飛行機の旅です。

沖縄は地理的には遠いのですが、飛行機に乗るとあっという間に沖縄に着きますね。落ち着いた機内の雰囲気にリラックスした空の旅になったことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 修学旅行 その1 〜大阪出発〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の沖縄への修学旅行が始まりました。

7時30分に伊丹空港に集合し、出発式の後、手荷物検査やチェックインをすませ、機内に乗り込みました。予定通り、飛行機は離陸し、2泊3日の修学旅行が幕を開けました。

3年生の皆さん、元気に行ってらっしゃい。

いよいよ出発です

 GW明けの金曜日から3年生は沖縄への修学旅行に出発します。

 春休み以降、生徒(修学旅行委員)の皆さんが、しおり作成をはじめ夜のレクリエーションや事前準備など、さまざまな活動に取り組んでいます。今日の学年集会では、飛行機やバス内でのマナーや持ち物についての諸注意を自作自演のビデオ映像で紹介していました。

 楽しい修学旅行になるようにとの思いがこもったビデオでした。明日からの3日間、みんなで素敵な思い出をたくさんつくってくださいね!

  学年集会のようすです       ビデオで諸注意!
画像1 画像1 画像2 画像2

くりかえし見直して!

 本日は「全国学力・学習状況調査」の実施日。現在、本校3年生が懸命にテストに臨んでいます。

 今回は「国語」「数学」「生徒質問紙」に「理科」の調査が加わりました。テストにむけた気持ちの表れなのか、今朝は3年生の登校がふだんより早かったようです。教室ではテスト開始の合図とともに静かにペンをすべらす音が聞こえ、3年生の皆さんが集中して取り組んでいる様子が伝わってきました。

 「できる・わかる問題を落とさない」ことが肝心です。繰り返し答案を見直し、うっかりミスを防ぎましょう!

    1  組       2  組      3  組
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31