土曜授業及び進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(土)、1学期3回目の土曜授業を行いました。また参観後、体育館において全学年対象の第1回進路説明会を実施しました。
進路説明会では本校進路指導主事より、平成27年度と28年度の状況について説明させていただきました。
たくさんの保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございます。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日(火)6限目。1年生は、体育館で「交通安全教室」として平野警察署の方から、指導を受けました。特に自転車に乗るときのルールやマナーについて教えていただきました。

研究授業実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(火)3時間目から6時間目まで大阪市教育センターの支援のもと、授業力の向上を目的に、4人の先生が研究授業を行いました。該当したクラスは多くの先生方が授業に来られて驚いたことでしょう。これからもこのようなことがあります。先生たちは、皆さんが「わかる授業」を目指し、がんばります。

第43回 体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(金)天気が心配されましたが、雨天用プログラムで、第43回、体育大会を実施することができました。今年のスローガンは、「最大のパワー、声出せ! 汗出せ! 力出せ!」でした。
各クラスが優勝を目指して全力で競技する姿は、みている人たちに感動を与えました。
この大会を通して、クラスで協力することの大切さ、素晴らしさを経験できたと思います。
今後の学校生活に生かしていきましょう。

体育大会予行練習

画像1 画像1
体育大会の予行練習を行いました。
閉会式から各競技、閉会式まで全体を通しました。
係生徒の役割や動きの確認も行い、有意義な予行練習となりました。
6月6日(金)いよいよ本番です。
天気が少し心配ですが、保護者の皆様子どもたちの成長した姿をぜひご覧になってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30