1年生 車いす・アイマスク体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月30日(火)1年生は人権教育として、車いす・アイマスク体験を実施しました。大阪市立心身障がい者リハビリセンターのスタッフの方々から、車いすの使い方や目の不自由な方へのサポートのしかたについて説明を聞いた後、グループに分かれて体験しました。
 この体験で、障がいのある方々の思いや不自由さを共感し、障がいのある方々の立場にたって考えるよい機会となりました。

2年生 食育講話

画像1 画像1
画像2 画像2
8月29日(月)1限目体育館において、中野中学校栄養教諭の坂田先生を講師にお招きし、2年生を対象に食育講話を開催しました。
一日の生活リズムや朝食の大切さ、給食の栄養バランスなど、ていねいにわかりやすくお話ししていただきました。

2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月25日(木)2学期の始業式を行いました。夏休み中に活躍した、たくさんの部活動の表彰後、2学期に向けて校長先生、生徒指導主事の先生より話を聞きました。
 夏休み中大きな事故も無く、みんな元気良く登校してくれました。まだまだ厳しい暑さが続きますが、健康に気を付けて2学期も頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式