3年生 着こなしセミナー

画像1 画像1
 6月14日(水)6限目、3年生は管公学生服より講師をお招きし、制服の着こなしセミナーを実施しました。
 先生からは、1.制服の必要性 2.制服の着こなしについて 3.面接対策 等について写真をまじえながら分かりやすく説明していただきました。喜連中学校の生徒として誇りを持ち、恥ずかしくない着装を心がけましょう!

1年 人権学習

画像1 画像1
 6月13日(火)6限、体育館において、1年人権学習として「問題のない私たち」の映画の前半を見ました。後半は19日に見ます。

研究授業(2年理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日(月)6限目、理科室において研究授業を行いました。2年理科「動物のなかま」の単元にある「無脊椎動物の世界とその特徴」の学習で、イカの解剖を行いました。本時のテーマは、イカにとって「前」ってどっちだろう?〜イカのからだのつくり〜です。3〜4人を一班として、先生の説明をよく聞きながら、班で協力して解剖し、観察しました。新しい発見があったと思います。

熱中症対策について

画像1 画像1
 6月12日(月)全校集会終了後、2年生は体育館において、熱中症対策についての話を聞きました。DVD鑑賞後、配布プリントを利用して、学年主任より「熱中症とは」「熱中症の応急手当」「スポーツ活動中の熱中症予防」等について説明を聞きました。

全校集会(6/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月12日(月)全校集会を行いました。ラグビー部と柔道男子55kg級の第3位が表彰されました。校長講話では、正門の校訓(誠実・協同・勤勉)が書かれた石碑と挨拶について話をされ、最後は3年生の進路についてふれられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立一般選抜学力検査
3年ワックスがけ
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式