初めての朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度初めての朝会でした。
運動場に1年生から6年生までが並びました。

校長先生からは、
大切にしてほしいこと「なまえ」の話がありました。
みんなが初めてもらったプレゼントは「なまえ」です。
自分のなまえも
友だちのなまえも
大切にしていきましょう。
そして、新しい学年ができたので
友だちのなまえを覚えて、大切に呼んでいきたいですね。

その後、「にっしーパトロール」の方の紹介がありました。
子どもたちの安全をいつも見守っていただき、
ありがとうございます。
これからも、
地域とともに子どもたちの成長を見守り
支えていきます。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1年生が全校児童との対面式を行いました。
初めに、校長先生からお話がありました。

友だちとけんかをすることがあるでしょう。
でも、仲直りのできない けんかはやめましょう。
この曲を聞いたら、校長先生の話を思い出してください。
とおっしゃい、リコーダーの演奏をはじめられました。

子どもたちは、静かに音楽に聞き入っていました。
これから、全校児童544名でスタートです。
楽しいことも、苦しいことも、
つらいことも、うれしいことも、
みんなで乗り越えていきましょう。

給食がはじまりました!

画像1 画像1
今日からさっそく給食がはじまりました。1年生にとっては初めての小学校の給食です。牛乳びんのふたを取ったり、パンをちぎったりと、楽しんでおいしく食べていたようです。

通常時間割開始

今日から通常通りの授業が始まりました。

各教室には、授業の様子や給食など
いつもの小学校が戻ってきました。
運動場だけでなく、教室にも学習の声が響いています。

朝の登校の様子も
分団長を中心にいい顔をしてきています。

明日から給食

給食が始まります。
忘れ物のないように、持ち物の確認をしてください。

1年生は、小学校初めての給食です。
4月のうちは、6年生に給食の手伝いをしてもらいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31